アリーナどうやったら人並みに勝てますか?
2020年10月5日 Magic: The Gathering コメント (5)グリクシスコントロールお試し
・赤単
後手×
先手〇(お互いマリガン)
後手〇
・4色ランプ
先手×
先手×
(なおオムナスすらだされていない)
・ディミーアフラッシュ
先手〇
後手×
先手×
・赤単
×
×色事故でサイドインしてた《夜鷲のたかり屋》2枚をキャストできず負け
緑単
×《ガラクの先触れ》と《ギャレンブリグの領主、ヨルヴォ》に除去が通らない
×ダブルマリガン
気に入ってて4枚積んでた《認識否定》というカードが純粋なコントロールだと《火消し》にしかならないというのが分かった。
あと、緑単への回答になりうる《嵐の怒り》、や赤単キラーとして投入する《夜鷲のたかり屋》を運用するならしっかり2色出る土地(神殿かトライオーム)を投入する事。
土地を絞って呪文+土地の両面で誤魔化すマナベースはすぐ事故る。
まあタイトルの答えは「使いこなせもしないデッキを握らない」だと思うけど。時間かかる割にデッキとプレイングを洗練させないと勝てないから特にコントロールは本当にアリーナ向きじゃない。
・・・逆に何のデッキなら勝てるんだろう・・・今の段階では4割で良いのに。
・赤単
後手×
先手〇(お互いマリガン)
後手〇
・4色ランプ
先手×
先手×
(なおオムナスすらだされていない)
・ディミーアフラッシュ
先手〇
後手×
先手×
・赤単
×
×色事故でサイドインしてた《夜鷲のたかり屋》2枚をキャストできず負け
緑単
×《ガラクの先触れ》と《ギャレンブリグの領主、ヨルヴォ》に除去が通らない
×ダブルマリガン
気に入ってて4枚積んでた《認識否定》というカードが純粋なコントロールだと《火消し》にしかならないというのが分かった。
あと、緑単への回答になりうる《嵐の怒り》、や赤単キラーとして投入する《夜鷲のたかり屋》を運用するならしっかり2色出る土地(神殿かトライオーム)を投入する事。
土地を絞って呪文+土地の両面で誤魔化すマナベースはすぐ事故る。
まあタイトルの答えは「使いこなせもしないデッキを握らない」だと思うけど。時間かかる割にデッキとプレイングを洗練させないと勝てないから特にコントロールは本当にアリーナ向きじゃない。
・・・逆に何のデッキなら勝てるんだろう・・・今の段階では4割で良いのに。