【翻訳】メングッチが最も恐れる《運命のきずな》の脅威と倒し方
2019年2月24日 MTG翻訳 コメント (2)
http://gathered.tokyo/archives/3511
ようやくアリーナでBO3構築触り出したけど、ここに書いてあることは確かにその通りだと感じました。
さて、カードの入手が間に合う間にデッキを決めないといけない。もちろんネクサス系のデッキは自分が一番嫌いな「特定のキーカードやシナジーに依存する不安定なデッキ」なので真っ先に候補から外れる。門も同じ。
コントロールも、前環境のジェスカイで1回だけ3-0したきり残りの大会で全敗という悲惨な結果で分からされた。たとえエスパーでも自分の技量では《ハイドロイド混成体》の海を泳ぎ切れないと思うので断念。本当はPokkyさんが情報を広めているティムール・コントロールも興味あるが・・・
なので選択肢はアグロかミッドレンジ。
候補1:赤単タッチ《燃えがら蔦》
個人的にアグロでは白ウィニーより手に馴染むのが赤。殴りながらしっかりスペルで対応できるし、ミシックTop8のリストならサイド蔦でコントロールに対してエンチャ8枚体制+《荒野の再生》ケアが出来るのが強み。
候補2:スゥルタイ・ミッドレンジ
自分が1個翻訳した以外にも多くの調整パターンとサイドボーディングの情報が信頼出来るサイトに複数転がっていて、事実上のベストデッキ。
候補3:エスパー・ミッドレンジ
手元にある紙の《ドミナリアの英雄、テフェリー》が勿体ないのと、使ってみたら《第1管区の勇士》と《正気泥棒》が気持ち良過ぎるので諦めきれない。ただしリスト掲載も少ないからデッキパワーは落ちると思うし情報は圧倒的に少なくやるなら自力で開拓して調整する必要がある。
これから1週間はこの3つをマッチ戦でひたすら回して感触と結果を見る予定。
(追記)
エスパーミッドレンジ、ただしラザーヴにワイルド使うのをケチって《徴税人》で代用してみたものを休憩挟みながら20試合ほど回した結果、勝率は芳しくなくゴールド3と4を行ったり来たり。
とにかくスゥルタイに勝てる気がしない。というか数回当たって勝率ゼロ。相手の方が探検で土地もクロックも並ぶしトップ勝負に強い。よほど大きなブレイクスルーを見つけない限り選択肢からは外れると思う。
ようやくアリーナでBO3構築触り出したけど、ここに書いてあることは確かにその通りだと感じました。
さて、カードの入手が間に合う間にデッキを決めないといけない。もちろんネクサス系のデッキは自分が一番嫌いな「特定のキーカードやシナジーに依存する不安定なデッキ」なので真っ先に候補から外れる。門も同じ。
コントロールも、前環境のジェスカイで1回だけ3-0したきり残りの大会で全敗という悲惨な結果で分からされた。たとえエスパーでも自分の技量では《ハイドロイド混成体》の海を泳ぎ切れないと思うので断念。本当はPokkyさんが情報を広めているティムール・コントロールも興味あるが・・・
なので選択肢はアグロかミッドレンジ。
候補1:赤単タッチ《燃えがら蔦》
個人的にアグロでは白ウィニーより手に馴染むのが赤。殴りながらしっかりスペルで対応できるし、ミシックTop8のリストならサイド蔦でコントロールに対してエンチャ8枚体制+《荒野の再生》ケアが出来るのが強み。
候補2:スゥルタイ・ミッドレンジ
自分が1個翻訳した以外にも多くの調整パターンとサイドボーディングの情報が信頼出来るサイトに複数転がっていて、事実上のベストデッキ。
候補3:エスパー・ミッドレンジ
手元にある紙の《ドミナリアの英雄、テフェリー》が勿体ないのと、使ってみたら《第1管区の勇士》と《正気泥棒》が気持ち良過ぎるので諦めきれない。ただしリスト掲載も少ないからデッキパワーは落ちると思うし情報は圧倒的に少なくやるなら自力で開拓して調整する必要がある。
これから1週間はこの3つをマッチ戦でひたすら回して感触と結果を見る予定。
(追記)
エスパーミッドレンジ、ただしラザーヴにワイルド使うのをケチって《徴税人》で代用してみたものを休憩挟みながら20試合ほど回した結果、勝率は芳しくなくゴールド3と4を行ったり来たり。
とにかくスゥルタイに勝てる気がしない。というか数回当たって勝率ゼロ。相手の方が探検で土地もクロックも並ぶしトップ勝負に強い。よほど大きなブレイクスルーを見つけない限り選択肢からは外れると思う。
リストはこれ↓
https://www.mtggoldfish.com/deck/1671773#paper
ただしラザーヴの代わりに《徴税人》を入れたものを使用。
結果ログ アルファベットは先手後手
ジェスカイミッドレンジ D〇D×P× 負け
グリクシスコントロール P〇D×P〇 勝ち 全部事故勝ち
バントネクサス P〇D〇 勝ち
ジェスカイコントロール P×P〇D× 負け
白黒ジャンク P〇D〇 勝ち 2本目は相手が勝手に止まる。
黒コントロールタッチ苦悩火 D×P× 負け
バントネクサス D×P× 負け
ミラー P×P〇D× 負け
5色ギルド門 P〇D〇 勝ち
青黒コントロール P〇D×P〇 勝ち
黒赤アリストクラッツ D〇D〇 勝ち
スゥルタイ D×P× 負け
門ネクサス D×P× 負け 二本目はダブルマリガン
イゼットフェニックス D〇D×P〇 勝ち
毎回サイドアウトする《拘留代理人》を切って除去に変えてから再開
スゥルタイ P×P× 負け
ティムールコントロール D×P〇D〇 勝ち
イゼットドレイク D〇D×D× 負け
エスパーコントロール P×P〇D〇 勝ち
エスパーコントロール P〇P〇 勝ち 相手両方ダブルマリガン
スゥルタイ P〇D×P× 負け 二本目は土地2枚で止まった
ミラー P〇D×P× 負け
スゥルタイ P×P〇D× 負け
10勝12敗で、ランクはGold4とGold3を行ったり来たりする所から抜け出せない。
感触としては他はともかくスゥルタイに勝つ見込みが全く感じられない。そもそも勇士でチマチマと1/1トークンを出したり、《虚報活動》を回すために無理やり《発見》のような微妙なカードを使ってる時点で「瘦せている」感。
前から思ってた事だけど、現代のマジックにおいて「これとこれを一緒に使ったらアドバンテージ」なんて言ってるデッキは例外なくアンプレイアブルだと知るべき。今回のエスパーミッドレンジや、前に記事書いたアリストクラッツみたいなやつ。
なぜか?そんな回りくどい事しなくてもプレインズウォーカーとアズカンタなら1枚で毎ターンカード1枚引いてくれるから。シナジー揃えようとする時点で遅すぎる。
あくまでエスパーのミッドレンジ路線で可能性があるとしたら、多分スーパーフレンズ系のタップアウトコントロール。テフェリーに加えてドビン・カーン・テゼレットのラインナップがシナジーでカード引いたり打点を稼いでくれ、爆発力やトップ勝負に優れている気がする。
現実でやったらカーンとかクソ高いしアリーナだとワイルドカードの消費が半端ないので、とりあえずスゥルタイを詰めるところから明日始めます。
イレギュラーで意図せず有給が入ってしまった。
https://www.mtggoldfish.com/deck/1671773#paper
ただしラザーヴの代わりに《徴税人》を入れたものを使用。
結果ログ アルファベットは先手後手
ジェスカイミッドレンジ D〇D×P× 負け
グリクシスコントロール P〇D×P〇 勝ち 全部事故勝ち
バントネクサス P〇D〇 勝ち
ジェスカイコントロール P×P〇D× 負け
白黒ジャンク P〇D〇 勝ち 2本目は相手が勝手に止まる。
黒コントロールタッチ苦悩火 D×P× 負け
バントネクサス D×P× 負け
ミラー P×P〇D× 負け
5色ギルド門 P〇D〇 勝ち
青黒コントロール P〇D×P〇 勝ち
黒赤アリストクラッツ D〇D〇 勝ち
スゥルタイ D×P× 負け
門ネクサス D×P× 負け 二本目はダブルマリガン
イゼットフェニックス D〇D×P〇 勝ち
毎回サイドアウトする《拘留代理人》を切って除去に変えてから再開
スゥルタイ P×P× 負け
ティムールコントロール D×P〇D〇 勝ち
イゼットドレイク D〇D×D× 負け
エスパーコントロール P×P〇D〇 勝ち
エスパーコントロール P〇P〇 勝ち 相手両方ダブルマリガン
スゥルタイ P〇D×P× 負け 二本目は土地2枚で止まった
ミラー P〇D×P× 負け
スゥルタイ P×P〇D× 負け
10勝12敗で、ランクはGold4とGold3を行ったり来たりする所から抜け出せない。
感触としては他はともかくスゥルタイに勝つ見込みが全く感じられない。そもそも勇士でチマチマと1/1トークンを出したり、《虚報活動》を回すために無理やり《発見》のような微妙なカードを使ってる時点で「瘦せている」感。
前から思ってた事だけど、現代のマジックにおいて「これとこれを一緒に使ったらアドバンテージ」なんて言ってるデッキは例外なくアンプレイアブルだと知るべき。今回のエスパーミッドレンジや、前に記事書いたアリストクラッツみたいなやつ。
なぜか?そんな回りくどい事しなくてもプレインズウォーカーとアズカンタなら1枚で毎ターンカード1枚引いてくれるから。シナジー揃えようとする時点で遅すぎる。
あくまでエスパーのミッドレンジ路線で可能性があるとしたら、多分スーパーフレンズ系のタップアウトコントロール。テフェリーに加えてドビン・カーン・テゼレットのラインナップがシナジーでカード引いたり打点を稼いでくれ、爆発力やトップ勝負に優れている気がする。
現実でやったらカーンとかクソ高いしアリーナだとワイルドカードの消費が半端ないので、とりあえずスゥルタイを詰めるところから明日始めます。
イレギュラーで意図せず有給が入ってしまった。
アリーナ:エスパーミッドレンジ2
2019年2月26日 Magic: The Gathering
M中様からアシスト頂いたので組んでみてお試し。
とりあえずランク戦
イゼットフェニックス P〇D×P× 負け G2マリガンG3ダブルマリガン
エスパーコントロール D×P× 負け G1マリガン メインから強迫連打されるのはイレギュラー過ぎた。
青単 P〇D×P〇 負け G2は相手ターン2に探報ピアスの洗礼
マーフォーク P〇D〇 勝ち G2はラス2回打ち消されてトップから3枚目通ってギリギリ勝ち
ナヤ勇士トークン P〇D×P× 負け
グルール律動 P×D〇D〇 勝ち
青緑ネクサス D×P× 負け G2ダブルマリガン
ここで調整 -1ドビン+1屈辱、タップインが目立つので-1氷河の城塞+1沼
Gold4ですら勝てないようなら諦めるつもりで最下位
グルールミッドレンジ D〇D×P〇 勝ち
アブザンPox P×P〇D〇 勝ち G1G3ダブルマリガン
青単 P×P〇D〇 勝ち Gold4→Gold3
少しは動けると思いイベント戦へ
エスパーコントロール D×P× 負け
イゼットフェニックス P×P〇D× 負け 相手のプレイが毎ターン時間切らすレベルで遅すぎてうんざりしたので、最後ダブルマリガン見て投了
0-2
エスパー勇士 P〇D〇 勝ち
青単 P〇D×P× 負け G1ダブルマリガン
青単 D×P× 負け
1-2
・・・まるで勝てない・・・やっぱり青向いてないんじゃ・・・
流石に心が折れて一旦解体しました。せっかく教えてもらったのにすみません・・・何がいけないんだろう・・・
とりあえずランク戦
イゼットフェニックス P〇D×P× 負け G2マリガンG3ダブルマリガン
エスパーコントロール D×P× 負け G1マリガン メインから強迫連打されるのはイレギュラー過ぎた。
青単 P〇D×P〇 負け G2は相手ターン2に探報ピアスの洗礼
マーフォーク P〇D〇 勝ち G2はラス2回打ち消されてトップから3枚目通ってギリギリ勝ち
ナヤ勇士トークン P〇D×P× 負け
グルール律動 P×D〇D〇 勝ち
青緑ネクサス D×P× 負け G2ダブルマリガン
ここで調整 -1ドビン+1屈辱、タップインが目立つので-1氷河の城塞+1沼
Gold4ですら勝てないようなら諦めるつもりで最下位
グルールミッドレンジ D〇D×P〇 勝ち
アブザンPox P×P〇D〇 勝ち G1G3ダブルマリガン
青単 P×P〇D〇 勝ち Gold4→Gold3
少しは動けると思いイベント戦へ
エスパーコントロール D×P× 負け
イゼットフェニックス P×P〇D× 負け 相手のプレイが毎ターン時間切らすレベルで遅すぎてうんざりしたので、最後ダブルマリガン見て投了
0-2
エスパー勇士 P〇D〇 勝ち
青単 P〇D×P× 負け G1ダブルマリガン
青単 D×P× 負け
1-2
・・・まるで勝てない・・・やっぱり青向いてないんじゃ・・・
流石に心が折れて一旦解体しました。せっかく教えてもらったのにすみません・・・何がいけないんだろう・・・
アリーナ:エスパーミッドレンジ継続
2019年2月28日 Magic: The Gathering昨日日記書いたあと少しやっててイベント途中で止め、今日終わらせた。
イゼットドレイク D×P× 負け G1マナフラG2マナスクリュー
白単 D×P× 負け G1はマリガン後重すぎるハンドをキープミスした
0-2
・青黒カジュアル D〇D×P〇 勝ち G2はマナスクリュー 組み直しの骸骨とか骨ドラゴンとか怪しいカードばかりだったけどこっちも土地しか引かなくて勝ったゲームでもギリギリ
・スゥルタイヴァニファール P〇D〇 勝ち
・青単 D×P× 負け どちらも土地>スペル 特にG2は土地がスペルの倍になった。あんまりだ。
・緑単エルフカジュアル P〇D〇 勝ち
・赤単 D〇D×P〇 G1マリガン G2は相手がダブルマリガンだけど負けた
・青黒赤緑ジャンク D〇P〇 G1相手マリガン
こういう時に限って5勝してしまったが、トップメタ、特に青単に勝てないのは致命的すぎる。
事故で負けたゲームもあるがやっぱり下手で向いてないんだろうな。
イゼットドレイク D×P× 負け G1マナフラG2マナスクリュー
白単 D×P× 負け G1はマリガン後重すぎるハンドをキープミスした
0-2
・青黒カジュアル D〇D×P〇 勝ち G2はマナスクリュー 組み直しの骸骨とか骨ドラゴンとか怪しいカードばかりだったけどこっちも土地しか引かなくて勝ったゲームでもギリギリ
・スゥルタイヴァニファール P〇D〇 勝ち
・青単 D×P× 負け どちらも土地>スペル 特にG2は土地がスペルの倍になった。あんまりだ。
・緑単エルフカジュアル P〇D〇 勝ち
・赤単 D〇D×P〇 G1マリガン G2は相手がダブルマリガンだけど負けた
・青黒赤緑ジャンク D〇P〇 G1相手マリガン
こういう時に限って5勝してしまったが、トップメタ、特に青単に勝てないのは致命的すぎる。
事故で負けたゲームもあるがやっぱり下手で向いてないんだろうな。
1 2