ツイッターで軽く実況の真似しながら対戦計101パック剥いて、ワイルドカード資産に余裕が出たのでいろいろ札束デッキでバカやる事にしました。
今日組んで試したのはこの辺
・スゥルタイミッドレンジ
・チャンドラ赤単
・エスパースーパーフレンズ
・グリクシスコントロール
下2つはPokkyさんのリストをかなり参考にしてる。
今作のPWはかなり恐ろしい。
特に回答出来なかった《戦慄衆の将軍、リリアナ》は本物。
コントロール系ミラーのナーセットと新テフェリーも危険。
なおボーラスはまだ試してない。
体調万全じゃないのとあまり魅力を感じなかったので今回のプレリリースはお休み、祝日入ってから下環境はやりつつのんびりする予定。
今日組んで試したのはこの辺
・スゥルタイミッドレンジ
・チャンドラ赤単
・エスパースーパーフレンズ
・グリクシスコントロール
下2つはPokkyさんのリストをかなり参考にしてる。
今作のPWはかなり恐ろしい。
特に回答出来なかった《戦慄衆の将軍、リリアナ》は本物。
コントロール系ミラーのナーセットと新テフェリーも危険。
なおボーラスはまだ試してない。
体調万全じゃないのとあまり魅力を感じなかったので今回のプレリリースはお休み、祝日入ってから下環境はやりつつのんびりする予定。
メスガキをいっぱい分からせてみた
2019年4月27日 ゲーム
もちろんボンバーガールじゃなくてDOA6の話な。画像のおじさんを使ってもいない。
しかし普段以上の勝率でランクC+からB-へアップ。その後もやたら調子が良く勝率はなんだかんだで6割超え。
「初心者は卒業したかな?」レベルから「普通のエンジョイ勢」程度には上がったと思う。
今日から明日にかけては
・DOA6
・『灯争大戦』小説を読む
・新環境のMTGアリーナをスタン構築で
・絵の練習
この4つをひたすら回しながらやる予定。プレリリースは出ないつもり。アリーナが板。
しかし普段以上の勝率でランクC+からB-へアップ。その後もやたら調子が良く勝率はなんだかんだで6割超え。
「初心者は卒業したかな?」レベルから「普通のエンジョイ勢」程度には上がったと思う。
今日から明日にかけては
・DOA6
・『灯争大戦』小説を読む
・新環境のMTGアリーナをスタン構築で
・絵の練習
この4つをひたすら回しながらやる予定。プレリリースは出ないつもり。アリーナが板。
日本語版の萌えイラストが嫌いなプレインズウォーカーのための話
2019年4月28日 MTG翻訳異論は認める。9割の人はオタク同士何言ってるんだと思う。自分自身が被害を感じてはいないけど、ナチュラルに叩かれる対象になっているのを見て、辛くなって書いてしまった。
http://gathered.tokyo/archives/3620
ブログを書き終え、『灯争大戦』の小説も読み終わったテンションで、アリーナに入りマッチ構築戦を開始。
デッキはPokkyさんの記事からほぼコピペしたグリクシスミッドレンジ。
https://mizutamari2megusuri.diarynote.jp/201904272137538576/
・エスパーミッドレンジ ×〇×
G2までお互い事故で相手が勝つ。G3はトップ勝負までもつれこんでから、《永遠神オケチラ》を引かれて負け。
・白単 ×× 普通に轢き殺された。
いきなり0-2とテンションだだ下がる
・ミラー 先手〇×〇
・エスパーコントロール 後手〇×〇
G3は相手がマナスクリュー起こした。
2-0
とにかく新環境で環境序盤から手探りに構築やる以上、自分でサイドボーディングをしっかり計画立てないと勝率安定しなそう。最初から上手くデッキは作れないという当たり前の事を受け入れるところから。
明日は晴れる屋にモダンやりに行きます。
http://gathered.tokyo/archives/3620
ブログを書き終え、『灯争大戦』の小説も読み終わったテンションで、アリーナに入りマッチ構築戦を開始。
デッキはPokkyさんの記事からほぼコピペしたグリクシスミッドレンジ。
https://mizutamari2megusuri.diarynote.jp/201904272137538576/
・エスパーミッドレンジ ×〇×
G2までお互い事故で相手が勝つ。G3はトップ勝負までもつれこんでから、《永遠神オケチラ》を引かれて負け。
・白単 ×× 普通に轢き殺された。
いきなり0-2とテンションだだ下がる
・ミラー 先手〇×〇
・エスパーコントロール 後手〇×〇
G3は相手がマナスクリュー起こした。
2-0
とにかく新環境で環境序盤から手探りに構築やる以上、自分でサイドボーディングをしっかり計画立てないと勝率安定しなそう。最初から上手くデッキは作れないという当たり前の事を受け入れるところから。
明日は晴れる屋にモダンやりに行きます。
特に何の変哲もない祝日
2019年4月29日 Magic: The Gatheringおそらく今月で最後のマジックになると思う晴れる屋での『灯争大戦』ボックス争奪モダン。
デッキは競技用のバーン。
トロン 〇〇
ホロウワン+リビングエンド ×〇〇
白黒エルドラージタックス ×〇×
青白コントロール ×〇〇
マーフォーク 〇××
とにかくマナスクリューでのマリガンが目立ち過ぎたのと、フェアデッキの減少を感じてサイドの《危険因子》がイマイチに。
連休中にどこかでまたモダン出るからその時はもう少し調整する。
デッキは競技用のバーン。
トロン 〇〇
ホロウワン+リビングエンド ×〇〇
白黒エルドラージタックス ×〇×
青白コントロール ×〇〇
マーフォーク 〇××
とにかくマナスクリューでのマリガンが目立ち過ぎたのと、フェアデッキの減少を感じてサイドの《危険因子》がイマイチに。
連休中にどこかでまたモダン出るからその時はもう少し調整する。
アリーナ:新環境初5-0
2019年4月30日 Magic: The Gathering コメント (2)
DOAもやったし午前中なのにもう今日一日やり切った感あるぞこれ
デッキはグリクシスミッドレンジ、またの名を8ボーラス
グリクシスミッドレンジ 先手〇×〇
エスパーコントロール 後手〇×〇
バントミッドレンジ? 先手〇〇
赤単 先手×〇〇? G2の途中で相手が落ちてそのまま勝ち+勝ち扱い
門コントロール 先手〇×〇 サイドに置いたナーセットが刺さる
記録用リスト
土地26
2沼
24ショックランド+M10ランド
生物13
4戦慄衆の解体者
4正気泥棒
4破滅の龍、ニコル・ボーラス
1人質取り
呪文21
1喪心
2溶岩コイル
3アングラスの暴力
4思考消去
2魔性
2ヴラスカの侮辱
4龍神、ニコル・ボーラス
3戦慄衆の将軍、リリアナ
サイドボード15
2覆いを割く者、ナーセット
4強迫
1軽蔑的な一撃
1否認
2渇望の時
3肉儀場の叫び
1ヴラスカの侮辱
1人質取り
カード雑感
《戦慄衆の解体者》
最低限タフ2と交換出来るが、特に遅いデッキに対してライフ詰める役割が持てたのが偉い。序盤のアクションとしてキープ基準になる。
《龍神、ニコル・ボーラス》
ちょくちょく黒マナが足りなくて土地5枚でも唱えられないゲームがあった。
《戦慄衆の将軍、リリアナ》
このデッキで3枚は負担が大きい。1枚減らし、もう少し軽くアドバンテージを取れるカードを増やす方がベター。《永遠神の投入》
《覆いを割く者、ナーセット》
これのおかげで門に勝てた。遅いデッキ全般に刺さるので今後環境を定義するレベルだと思う。今のところこのセットで一番強い、というか強い場面を見ている。
と言うわけでデッキの原型を参考にさせていただきましたPokkyさんに感謝。
(追記 その後)
0-2を2連発したので18:00にクエスト更新するまでやめます
内容はイゼットフェニックス・グリクシスコントロール×2、スゥルタイミッドレンジ
事故りまくったしトップ勝負にも負けすぎたがそれより《アズカンタの探索》に触れないの致命的すぎ
デッキはグリクシスミッドレンジ、またの名を8ボーラス
グリクシスミッドレンジ 先手〇×〇
エスパーコントロール 後手〇×〇
バントミッドレンジ? 先手〇〇
赤単 先手×〇〇? G2の途中で相手が落ちてそのまま勝ち+勝ち扱い
門コントロール 先手〇×〇 サイドに置いたナーセットが刺さる
記録用リスト
土地26
2沼
24ショックランド+M10ランド
生物13
4戦慄衆の解体者
4正気泥棒
4破滅の龍、ニコル・ボーラス
1人質取り
呪文21
1喪心
2溶岩コイル
3アングラスの暴力
4思考消去
2魔性
2ヴラスカの侮辱
4龍神、ニコル・ボーラス
3戦慄衆の将軍、リリアナ
サイドボード15
2覆いを割く者、ナーセット
4強迫
1軽蔑的な一撃
1否認
2渇望の時
3肉儀場の叫び
1ヴラスカの侮辱
1人質取り
カード雑感
《戦慄衆の解体者》
最低限タフ2と交換出来るが、特に遅いデッキに対してライフ詰める役割が持てたのが偉い。序盤のアクションとしてキープ基準になる。
《龍神、ニコル・ボーラス》
ちょくちょく黒マナが足りなくて土地5枚でも唱えられないゲームがあった。
《戦慄衆の将軍、リリアナ》
このデッキで3枚は負担が大きい。1枚減らし、もう少し軽くアドバンテージを取れるカードを増やす方がベター。《永遠神の投入》
《覆いを割く者、ナーセット》
これのおかげで門に勝てた。遅いデッキ全般に刺さるので今後環境を定義するレベルだと思う。今のところこのセットで一番強い、というか強い場面を見ている。
と言うわけでデッキの原型を参考にさせていただきましたPokkyさんに感謝。
(追記 その後)
0-2を2連発したので18:00にクエスト更新するまでやめます
内容はイゼットフェニックス・グリクシスコントロール×2、スゥルタイミッドレンジ
事故りまくったしトップ勝負にも負けすぎたがそれより《アズカンタの探索》に触れないの致命的すぎ
1 2