公式サイト
https://wacca.marv.jp/

hardcore tano*cが主催する音ゲーのロケテストがちょうど普段モダン+音ゲーをプレイしているささしまでやっていたのでトライ。整理券でかなり時間がかかってから1回2曲プレイしただけになってしまった。

操作感は、ほぼチュウニズム+maimai、正確にはチュウニズムの画面とタッチパッドをそのままmaimaiサイズの円形にした感じ。

自分の直前に高難易度をプレイしていた人をみるとかなり体力を要求されそう。低難易度でも360°スライドとかあって動きが大きい。



音ゲーは、7日がIIDX新作稼働なのでそこからがメイン。


ついでのモダン、2大会で計6連戦(使用デッキはいつものジャンド)

ささしま

アブザン 勝ち
エルドラージトロン 負け 
グリクシスコントロール 勝ち

晴れる屋8時

ミラー 負け
ライブラリーアウト 勝ち
硬化した鱗アグロ 勝ち


Goldfishのデッキ掲載で3位に上るなどミッドレンジがトロフィー効果で増え、逆にトロンが減ったのは間違いないと思う。

今はそれを意識して《最後の望み、リリアナ》を2枚取っている。これが結果的に《未練ある魂》に耐性がついてアブザンやマルドゥパイロマンサーとの相性差を改善出来ています。

これと言った大会が無いから今日は体を休める日にするか。

MiniDeckTech:2万円台で組める赤単フェニックスバーン(モダン)
http://gathered.tokyo/archives/3271

スタンダードよりやすーい!


ところで何回か前に書いたリミテッドの翻訳記事がtwitterで妙に遅れてから拡散して過去めったに無いくらい読まれたんだが、その原因がイマイチ分かんない。

「リミテッドは慣れていないけど、どこにでもあるようなマナカーブ程度の解説では満足できない」という、自分と同じくらいの層が思ったよりいたという事か。


とりあえず今日は「#いいおしりの日」らしいからみんなお尻描いて。


お気に入り日記の更新

日記内を検索