アリーナ無課金二日目だけどもう辞めたい
2018年11月16日 Magic: The Gathering コメント (2)無課金プレイから始めているけど、はっきり言って1ミリも楽しくない。
最初のドラフトを1回やるために構築済みのカード中心のデッキをプレイして何とかGoldを稼がないといけないが、サイド無しフリープレイですらとにかく負ける負ける。負けすぎてランクのこれ以上減らないところで止まってる有様。
負ける理由が「カードが弱い」しかない。そりゃ自分のプレイングも下手だがこればかりは致命的にどうしようもない。
普段構築で好き放題にデッキ組んでいるせいで、好きなカードを使えずリミテッド以下のカードを一生懸命やりくりしてデッキを組み、常に一回り上のカードパワー相手と戦わせられるの、正直苦痛。
もしやるなら、スタン用MOと割り切って、大人しくドラフト数回出来る程度の金額は課金した方がいいね。
あとウィザーズは、他のハース系カードゲームみたいに不要なカードを少しでも別のリソースに変える仕組みを導入してくれ。
最初のドラフトを1回やるために構築済みのカード中心のデッキをプレイして何とかGoldを稼がないといけないが、サイド無しフリープレイですらとにかく負ける負ける。負けすぎてランクのこれ以上減らないところで止まってる有様。
負ける理由が「カードが弱い」しかない。そりゃ自分のプレイングも下手だがこればかりは致命的にどうしようもない。
普段構築で好き放題にデッキ組んでいるせいで、好きなカードを使えずリミテッド以下のカードを一生懸命やりくりしてデッキを組み、常に一回り上のカードパワー相手と戦わせられるの、正直苦痛。
もしやるなら、スタン用MOと割り切って、大人しくドラフト数回出来る程度の金額は課金した方がいいね。
あとウィザーズは、他のハース系カードゲームみたいに不要なカードを少しでも別のリソースに変える仕組みを導入してくれ。