少しずつですが格ゲーもやってます。

俺みたいに何かのついでレベルで触っている人がどこまでいるのだろうか。
やったことないけど興味ある人、まず1勝してモチベーションを得たい方向けです。

まあ初心者が初心者同士で勝つには?というレベル。


ちなみに自分の中で勝つためのポイントをいくつか挙げるなら

・ダウンを奪う。

ダウンさせたら攻めのチャンス。
そのための最低限のコンボは覚える。KOFのK’なら屈B>弱アインとか。
そして相手の必殺技などをガードした時は、しゃがみ強Kでダウンさせる。

・2択以上の起き攻めを狙う。

防御系のキャラでも狙えるときは狙わないとダメージ負けする。
例えば、打撃と通常投げ。
昇竜を持たない相手には、ジャンプ攻撃でめくり(ギリギリ飛び越して逆方向にガードするように攻撃)。

・ゲージをどんどん使う。

使わないのはもったいない。それだけダメージレース負けする。
超必殺技はとっさに出せなくても、システムのガードキャンセルや、EX必殺技を使う。
SF4だとよくリベンジゲージ残したまま負けます・・・。

・覚えるパーツを絞る。

筆者が攻略を書く際のコンセプトにしています。
慣れないうちは覚えることを絞る。強い技だけ頭に入れる。
最低限ダウンを奪える攻撃やコンボルートだけ覚える。全部を覚えるのは本当に上に上りたいと思った時でいい。
より細かいところはWikiを見よう、ってことで。


それにしても対策情報とか、ローズはプレイヤーが少ないしアルカディアとかでもあまり取り上げられないのが泣ける。
聞く人もいないし・・・。

そもそもどんなキャラ?

基本的には守りのキャラクター。
飛び道具と優秀な通常技でチクチクやりながら抑える感じ。

逆に攻めるのは苦手。ただコンボは比較的簡単。
あと昇竜が無いから固められると苦しい。
体力が少なめらしいけど気にならない程度。

よく使う攻撃は?

・弱ソウルスパーク 
中強は弾が出るまでが遅いから使わないなあorz
・立中K
遠近ともなぜか飛び上がってる。下段当たらない。投げも決まらない。
・遠強K
長いし、これも浮いてるから下段が当たらない。リュウの中足とは何だったのかと思う。
・屈中K
硬直少なめで長い下段。この後弱ソウルスパークを出したり出さなかったり
・屈中P
主にコンボ。
・強ソウルスパイラル
出るのは遅いけど、隙は小さい。牽制やセービングアタックつぶしに。
・屈強P
対空。でもバルログの爪とかには負ける。
・EXソウルスルー
無敵。対空の切り札。
・EXソウルスパイラル
ちょっと微妙だけど無敵。危ない時に相打ち覚悟で。


コンボは?
・屈中P>弱ソウルスパイラル
・J中K>屈中P>弱ソウルスパイラル

J中Kはめくり可能。相手の真上ぐらいにとんで屈中Pまで押して、そこで方向とヒットしたかを確認して弱スパイラルを出しましょう。
目押しできないからこれぐらいしか使っていない。
ほとんど立ち回り勝負ですwwwwwwww


まあこの辺をどんどん出して感覚を覚えたら、慎重に立ち回っていけば良いんじゃないでしょうか?
ほんとリュウとかと違ってマイナーなのが辛い。
自分で自分なりの形を開拓しないといけない。まあそれが面白いんですけど

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索