レガシー独楽禁止!ヴィンテも制限増!海外プロ等の反応を集めてみた。
2017年4月25日 MTG翻訳 コメント (6)http://gathered.tokyo/archives/1841
俺は良い。《死の影》関係が禁止されなかっただけで被害ゼロだから俺は良いけど・・・
この反応まとめを作るために禁止改定が発表されてすぐツイッターを回りまくってたのですが、やはりスタンダードの迷走に対する不満が《噴出》しているのが良く分かります。
強いて自分の意見を言うなら、正直新セット前の禁止スケジュールって要らないと思う。新セットの影響を見る前に禁止というのは本来やるべきではないし、環境変わる前にテンション下がってしまうだけで無駄が多い。
個人的に機体系のアーティファクトやサヒーリコンボが蔓延するのは全然かまわない。それよりプレインズウォーカーのアド量産が支配する環境が何とかならないとスタンダードに魅力を感じない。
俺は良い。《死の影》関係が禁止されなかっただけで被害ゼロだから俺は良いけど・・・
この反応まとめを作るために禁止改定が発表されてすぐツイッターを回りまくってたのですが、やはりスタンダードの迷走に対する不満が《噴出》しているのが良く分かります。
強いて自分の意見を言うなら、正直新セット前の禁止スケジュールって要らないと思う。新セットの影響を見る前に禁止というのは本来やるべきではないし、環境変わる前にテンション下がってしまうだけで無駄が多い。
個人的に機体系のアーティファクトやサヒーリコンボが蔓延するのは全然かまわない。それよりプレインズウォーカーのアド量産が支配する環境が何とかならないとスタンダードに魅力を感じない。
コメント
”ベストの環境”はとても難しいのでしょうが、”スタンダードで人が減らないくらいの環境”になってほしいものです。自身も今回のスタンはあまりやる気が出ないのでこんなこと言うのもなんですが・・・。
やっぱりみんな今のスタンに対して感じてる事は同じなんですね・・・
これに全面的に同意ですね
ウィザーズは待つだけ待って、コピーキャットが勝てなければ「ほらね、そんなに強くないでしょ」って感じなんだろうけど、仮にそうなったとして実態は全然そうじゃない、あいつの存在自体が色々な面白いデッキの可能性を潰していて、みんな「仕方なく」コピーキャット対策をしてる歪められたデッキ達の中で凌ぎを削っているだけに過ぎないのに
やっぱりスタンダードは人が減ってるんですね・・・晴れる屋に行った時モダンが大盛況なのにスタンが立たなかったのは予想外でした。
>くーさん
もっと強い欠片の双子がスタンに存在していた時はまだ他のデッキもたくさんあったから許されていましたが、やっぱり除去が弱すぎるのが違いでしょうかね。
>ハリーさん
実際にMOでアモンケット先行解禁した結果がコピーキャット40%でしたから流石に駄目だと判断したみたいですね。
>エノキさん
プロもそうでないファンもイライラが溜まりに溜まってるのがツイッターを眺めてるだけでひしひしと伝わってきますね。
横からコメントに対してのコメントになってしまいますが、
>晴れる屋に行った時モダンが大盛況なのにスタンが立たなかったのは予想外でした。
この一文にびっくりしました。
私が晴れる屋によく通っていたのはKTKが発売した時期でしたが、とても想像が尽きません。
ふとしたタイミングで久々にスタンダードをやろうかと環境のデッキリストを覗いては「まだギデオンいるんだ・・・」と復帰をためらう、なんて自分みたいな意見の人が多いんですかね。