http://gathered.tokyo/archives/2777

間が空きすぎて、下書きで作ってからこれだと思った記事を少しずつ追加してるうちにボリュームがいつもより多くなってしまった。

昨日は一応モダン東海王決定戦トライアルに出て6回戦3-3という結果。
アグロ・墓地デッキ・土地デッキに対して構えを強めにして、青いデッキへのサイドを緩くしてしまったところ、青いデッキに3回負けた。

それはまだいい。

5回戦でここに書くのも恥ずかしいほどのミスをやらかしてしまい、その後は完全にティルト+ダブルマリガン連発。

最後の6回戦、勝てばトップ8確定を逃してしまった。

やはり駄目すぎるプレイをすると一気に下振れする。プレイがまともなら自然と引くカードも強くなる。経験則です。

まあモダンに関しては1年はかけて勝てるジャンド使いを目指すつもりだから気長にやります。


最近始めた「北斗が如く」は現在5章か6章くらい。

正直言って難しい。とにかく要所要所で目押しを要求されるのが辛いし、思った方向に攻撃できない。

NORMALでプレイしていて、ボス戦で勝てないと一時的にEASYにするという機能もあるが使ったら負けな気もする。その気になればレベル上げ+回復アイテム大量持参でゴリ押しも出来るけど、それも負けな気がするし作業は嫌い。

実は一回だけ心が折れて使ってしまったが・・・。

コメント

ハリー
2018年5月22日13:55

黒赤リアニの記事面白かったっすわ
大体のアーキは知ってたけどマリガン基準まで考えてなかったので対戦する時に役立つ

シグマ@dj-SIGMA
2018年5月22日21:59

>ハリーさん
下環境のオールイン系コンボデッキはプレイング以上にマリガン判断が問われそうですよね。

お気に入り日記の更新

日記内を検索