モダン東海王トライアル
2018年8月18日 MTG翻訳デッキは相変わらずのジャンド。
アンフェア使う、プロアクティブなデッキ使うと言い続けて結局そのままである。
R1 ティムールジャンク(?) 〇〇
《跳ね回る混成体》や似たクリーチャーが入っていたから、キキジキコンボが仕込まれていたかもしれない。
《タルモゴイフ》と《怒り狂う山峡》を相手は止められず押し込む。この色は除去が辛そう。
R2 タイタンシフト 〇×〇
メインはかなり微妙な状況だったけど相手が投了
サイド後は《高山の月》がぶっ刺さり、相手の脅威よりこっちの手数が多ければ勝ち。
-2 プッシュ
-2 コラコマ
-1 稲妻
+4 高山の月
+1 集団的蛮行
R3 アブザンカウンターカンパニー 〇×〇
メインは除去2回撃っただけで相手が投了
サイド後は《永遠の証人》3枚でぐるぐる攻められて息切れ負けした後、タルモ2体と《ヴェールのリリアナ》《神々の憤怒》の合わせ技でゴリ押し。あと、明らかに《召喚の調べ》とか《集合した中隊》が入ってそうな感じだったんで《墓掘りの檻》を投入した。実際どうだったかは不明。
-6 1マナ手札破壊
+2 墓掘りの檻
+1 神々の憤怒
+1 滅び
+1 集団的蛮行
+1 最後の望み、リリアナ
R4 ナヤバーン ×〇×
従来のバーンに《野生のナカティル》を足した感じの、アグロとバーンの中間のような印象のデッキ。
普通に押し負けたような印象でサイドインするカードも不足していた。
R5 ID
準々決勝 ナヤバーン ×〇×
唯一負けた相手と再選して食い下がるが負け。
最終結果、32人中8位。放置してたポイントで《ヴラスカの侮辱》4枚目とEDHパーツを買って帰宅。
トップ8把握分
1ジャンド (自分)
2ジェスカイコントロール
1ナヤバーン
1グリクシスコントロール
1死せる生
(2人は確認せず)
フェアデッキも案外イケてるよ!!バブルマッチには親和もいたし!
最近見かける《闇の腹心》を3枚に減らす調整を試したけど好感触。減らした分を《稲妻》に回したのがクリーチャー寄りの当たりに刺さった。
バーン対策を怠り、サイド迷ってた時に最後の最後で《集団的蛮行》を1枚に減らしたのが運の尽きでした。
あと、大型除去を増やすべきマッチアップは重い《滅び》よりも《終止》のような軽いものを入れた方が良いのでは・・・?という疑念が。
アンフェア使う、プロアクティブなデッキ使うと言い続けて結局そのままである。
R1 ティムールジャンク(?) 〇〇
《跳ね回る混成体》や似たクリーチャーが入っていたから、キキジキコンボが仕込まれていたかもしれない。
《タルモゴイフ》と《怒り狂う山峡》を相手は止められず押し込む。この色は除去が辛そう。
R2 タイタンシフト 〇×〇
メインはかなり微妙な状況だったけど相手が投了
サイド後は《高山の月》がぶっ刺さり、相手の脅威よりこっちの手数が多ければ勝ち。
-2 プッシュ
-2 コラコマ
-1 稲妻
+4 高山の月
+1 集団的蛮行
R3 アブザンカウンターカンパニー 〇×〇
メインは除去2回撃っただけで相手が投了
サイド後は《永遠の証人》3枚でぐるぐる攻められて息切れ負けした後、タルモ2体と《ヴェールのリリアナ》《神々の憤怒》の合わせ技でゴリ押し。あと、明らかに《召喚の調べ》とか《集合した中隊》が入ってそうな感じだったんで《墓掘りの檻》を投入した。実際どうだったかは不明。
-6 1マナ手札破壊
+2 墓掘りの檻
+1 神々の憤怒
+1 滅び
+1 集団的蛮行
+1 最後の望み、リリアナ
R4 ナヤバーン ×〇×
従来のバーンに《野生のナカティル》を足した感じの、アグロとバーンの中間のような印象のデッキ。
普通に押し負けたような印象でサイドインするカードも不足していた。
R5 ID
準々決勝 ナヤバーン ×〇×
唯一負けた相手と再選して食い下がるが負け。
最終結果、32人中8位。放置してたポイントで《ヴラスカの侮辱》4枚目とEDHパーツを買って帰宅。
トップ8把握分
1ジャンド (自分)
2ジェスカイコントロール
1ナヤバーン
1グリクシスコントロール
1死せる生
(2人は確認せず)
フェアデッキも案外イケてるよ!!バブルマッチには親和もいたし!
最近見かける《闇の腹心》を3枚に減らす調整を試したけど好感触。減らした分を《稲妻》に回したのがクリーチャー寄りの当たりに刺さった。
バーン対策を怠り、サイド迷ってた時に最後の最後で《集団的蛮行》を1枚に減らしたのが運の尽きでした。
あと、大型除去を増やすべきマッチアップは重い《滅び》よりも《終止》のような軽いものを入れた方が良いのでは・・・?という疑念が。
コメント