土地18
4不毛の大地
4汚染された三角州
3血染めのぬかるみ
2溢れかえる岸辺
3湿った墓
1島
1沼
クリーチャー14
4死の影
4秘密を掘り下げる者
4通りの悪霊
2グルマグのアンコウ
呪文28
4思考囲い
4渦巻く知識
4思案
4目くらまし
4意志の力
2頑固な否認
2再活性
2致命的なひと押し
2四肢切断
サイドボード15
2仕組まれた爆薬
1夜の戦慄
2トーラックへの賛歌
2悪魔の布告
2最後の望み、リリアナ
1リリアナの敗北
1暗黒破
2呪文貫き
2外科的摘出

デュアルランド無しシャドウ

アンシーが無くなるだけでも値段のハードルはぐっと下がると思う。なんだかんだ言ってフェアデッキが総合的に強い環境みたいだし・・・

コメント

マイアの人
2018年11月7日10:36

別にマジックにこうしないといけないってものは何も無い気はします……

ハリー
2018年11月7日11:31

ええんちゃいます
そこまで必須のアーキちゃいますし

しもべの一人、H
2018年11月7日13:46

3色ならともかく2色ならそれほど問題にはならないと思いますよ。
ただ《目くらまし》が安定しなくなる点とHymnの2t目キャストがかなり難しくなるので、展開上の齟齬は少なからず出てくるとは思います。
《もみ消し》とか《基本に帰れ》とかも選択肢に入ってくると思いますよ。《死の影》《秘密を掘り下げる者》《アンコウ》の全部が1マナで展開できるのでRUG Delverみたいに土地1~2枚で動こうとするとどうしても基本地形だと厳しい部分が出てくるのでショックランドが大事になると思います。

シグマ@dj-SIGMA
2018年11月8日11:30

>マイアさん
べつにデッキは自由なんですけど、中途半端にやって勝てないのが一番つまらないと思ってます。そこと予算のバランスが難しい・・・。
>ハリーさん
基本的に妨害大好きなんでこういうデッキが増えてくるのは嬉しいです。
>Hさん
やはりマナベースには理由があるという感じですね。相手がイゼットDelverやバーンやDeath&Taxesだったらショックインする余裕も無いですし。実際に始めるのではなく試しに考えてみただけだったのですが、いろいろ説明してくださって申し訳ないです。

お気に入り日記の更新

日記内を検索