アリーナ:謎のおっさんとシングルトン
アバターが変化した上にカードまでなぜかピンク色になるとは思わなかった。

自分でもよく分からない黒単であっさり0-2やらかした後、マナクリから強い4~6マナ域を叩きつける通常スタンダードのゴルガリミッドレンジもどきで5勝。

くーさんも書いているようにこの環境はリミテッド同様《守護者計画》がドローエンジンとして強力。負けてない盤面で通ったらまず勝つ。

逆に《神聖なる訪問》《希望の夜明け》コンボとか《不敬の行進》のようなエンチャントに苦しめられる展開が多かったので《再利用の賢者》にかなり助けられた。

・・・やっぱりBGが手に馴染むのだろうか。

コメント

マイアの人
2019年2月18日18:41

オカルトに近いけど自分に合う合わないは性格に近いからあると思いますねー。
ウィニー系のアグロ(白がらみ)は苦手だけどテンポ系(青、赤、黒)は好きだったりとか同じ系統でも細分化されるし……そこが難しい所であり面白いところですよねぇ

デッキ的には強いはずなのにシングルトン勝てなかった(笑)

シグマ@dj-SIGMA
2019年2月19日13:49

>マイアさん
オカルトじゃなくて実際に性格や向き不向きはあると思いますよ。自分はどうも特定のキーカードや噛み合いに左右されるデッキ全般がダメみたいです。

お気に入り日記の更新

日記内を検索