リストはこれ↓
https://www.mtggoldfish.com/deck/1671773#paper
ただしラザーヴの代わりに《徴税人》を入れたものを使用。
結果ログ アルファベットは先手後手
ジェスカイミッドレンジ D〇D×P× 負け
グリクシスコントロール P〇D×P〇 勝ち 全部事故勝ち
バントネクサス P〇D〇 勝ち
ジェスカイコントロール P×P〇D× 負け
白黒ジャンク P〇D〇 勝ち 2本目は相手が勝手に止まる。
黒コントロールタッチ苦悩火 D×P× 負け
バントネクサス D×P× 負け
ミラー P×P〇D× 負け
5色ギルド門 P〇D〇 勝ち
青黒コントロール P〇D×P〇 勝ち
黒赤アリストクラッツ D〇D〇 勝ち
スゥルタイ D×P× 負け
門ネクサス D×P× 負け 二本目はダブルマリガン
イゼットフェニックス D〇D×P〇 勝ち
毎回サイドアウトする《拘留代理人》を切って除去に変えてから再開
スゥルタイ P×P× 負け
ティムールコントロール D×P〇D〇 勝ち
イゼットドレイク D〇D×D× 負け
エスパーコントロール P×P〇D〇 勝ち
エスパーコントロール P〇P〇 勝ち 相手両方ダブルマリガン
スゥルタイ P〇D×P× 負け 二本目は土地2枚で止まった
ミラー P〇D×P× 負け
スゥルタイ P×P〇D× 負け
10勝12敗で、ランクはGold4とGold3を行ったり来たりする所から抜け出せない。
感触としては他はともかくスゥルタイに勝つ見込みが全く感じられない。そもそも勇士でチマチマと1/1トークンを出したり、《虚報活動》を回すために無理やり《発見》のような微妙なカードを使ってる時点で「瘦せている」感。
前から思ってた事だけど、現代のマジックにおいて「これとこれを一緒に使ったらアドバンテージ」なんて言ってるデッキは例外なくアンプレイアブルだと知るべき。今回のエスパーミッドレンジや、前に記事書いたアリストクラッツみたいなやつ。
なぜか?そんな回りくどい事しなくてもプレインズウォーカーとアズカンタなら1枚で毎ターンカード1枚引いてくれるから。シナジー揃えようとする時点で遅すぎる。
あくまでエスパーのミッドレンジ路線で可能性があるとしたら、多分スーパーフレンズ系のタップアウトコントロール。テフェリーに加えてドビン・カーン・テゼレットのラインナップがシナジーでカード引いたり打点を稼いでくれ、爆発力やトップ勝負に優れている気がする。
現実でやったらカーンとかクソ高いしアリーナだとワイルドカードの消費が半端ないので、とりあえずスゥルタイを詰めるところから明日始めます。
イレギュラーで意図せず有給が入ってしまった。
https://www.mtggoldfish.com/deck/1671773#paper
ただしラザーヴの代わりに《徴税人》を入れたものを使用。
結果ログ アルファベットは先手後手
ジェスカイミッドレンジ D〇D×P× 負け
グリクシスコントロール P〇D×P〇 勝ち 全部事故勝ち
バントネクサス P〇D〇 勝ち
ジェスカイコントロール P×P〇D× 負け
白黒ジャンク P〇D〇 勝ち 2本目は相手が勝手に止まる。
黒コントロールタッチ苦悩火 D×P× 負け
バントネクサス D×P× 負け
ミラー P×P〇D× 負け
5色ギルド門 P〇D〇 勝ち
青黒コントロール P〇D×P〇 勝ち
黒赤アリストクラッツ D〇D〇 勝ち
スゥルタイ D×P× 負け
門ネクサス D×P× 負け 二本目はダブルマリガン
イゼットフェニックス D〇D×P〇 勝ち
毎回サイドアウトする《拘留代理人》を切って除去に変えてから再開
スゥルタイ P×P× 負け
ティムールコントロール D×P〇D〇 勝ち
イゼットドレイク D〇D×D× 負け
エスパーコントロール P×P〇D〇 勝ち
エスパーコントロール P〇P〇 勝ち 相手両方ダブルマリガン
スゥルタイ P〇D×P× 負け 二本目は土地2枚で止まった
ミラー P〇D×P× 負け
スゥルタイ P×P〇D× 負け
10勝12敗で、ランクはGold4とGold3を行ったり来たりする所から抜け出せない。
感触としては他はともかくスゥルタイに勝つ見込みが全く感じられない。そもそも勇士でチマチマと1/1トークンを出したり、《虚報活動》を回すために無理やり《発見》のような微妙なカードを使ってる時点で「瘦せている」感。
前から思ってた事だけど、現代のマジックにおいて「これとこれを一緒に使ったらアドバンテージ」なんて言ってるデッキは例外なくアンプレイアブルだと知るべき。今回のエスパーミッドレンジや、前に記事書いたアリストクラッツみたいなやつ。
なぜか?そんな回りくどい事しなくてもプレインズウォーカーとアズカンタなら1枚で毎ターンカード1枚引いてくれるから。シナジー揃えようとする時点で遅すぎる。
あくまでエスパーのミッドレンジ路線で可能性があるとしたら、多分スーパーフレンズ系のタップアウトコントロール。テフェリーに加えてドビン・カーン・テゼレットのラインナップがシナジーでカード引いたり打点を稼いでくれ、爆発力やトップ勝負に優れている気がする。
現実でやったらカーンとかクソ高いしアリーナだとワイルドカードの消費が半端ないので、とりあえずスゥルタイを詰めるところから明日始めます。
イレギュラーで意図せず有給が入ってしまった。
コメント
《発見/発散》はまだしも《拘留代理人》はさらにダメ。