Arena:もうスゥルタイで良いのでは
DOA6とアリーナの調整を飽きたらもう片方をやる感じで延々と進めております。

アリーナログ 一部昨日込み
仕様デッキはスゥルタイミッドレンジ、メインから《正気泥棒》を添えて

エスパーコントロール D×P× 負け
 完全にどうにもならなかったけどサイド後はライラに喪心が通らず死
バントフラッシュ P〇D×P〇 勝ち
 G2は呪文2枚土地8枚とかいうクソゲー
ミラー D×P〇D× 負け
 G1はマナフラッド G3はロングゲームの後《殺戮の暴君》に《最終》でカウンター乗ったのがどうにもならなくて負け

1-2

ミラー対策と対コントロールを強化するため、サイドに《真夜中の死神》を2枚仕込む。青単に仕事しないカードはメインには入れられない。

シミックミッドレンジ P〇D〇 勝ち
 G2はしばらく黒を引けず事故ったが勝ち。ネクサスや荒野の再生ではなくスゥルタイミッドレンジから黒を抜いたような下位互換の探検ミッドレンジだった。
門コントロール P×P× 負け
 G1は土地1マリガン。ギルド会談通ったらどうにもならない。エンチャント割る手段が足りてない。
赤単 D〇D〇 勝ち???
 メインはギリギリ G2で相手通信が落ちたのか動きが完全に停止。
スゥルタイミラー D〇D〇 勝ち
 メインはマリガン。相手だけビビアン・カーンと着地して絶望したがこちらの《正気泥棒》に回答できないという盤面で相手が投了。G2は《真夜中の死神》が大活躍。
ボロス《第1管区の勇士》 D×P〇P〇 勝ち
 メインはマリガン。
青単 D〇D〇 勝ち
 メイン、相手1マナ域→《執着的探報》+《潜水》という完璧ムーブ決められた上にもう1枚貼られたけど、《野茂み歩き》+探検や打ち消し上等の《ハイドロイド混成体》X=2~3で粘りながらダメージを刻み続け、最後は5/7まで育った野茂みが押し込んで勝ち。G2は1マナアンブロの返しに《強迫》撃ってみたら《航路の作成》以外全部土地というハンド。その後相手は《大嵐のジン》1枚以外は全部土地しか引かず勝ち。

5-1

一旦秘密欄にレシピ置いて思考整理

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索