R1 イゼットフェニックス ××
メインは土地しか引かないで負けたが《僧院の速槍》で判断が狂ってフェニックスだと見抜けなかったのが敗因
ただ分かってても適切なサイドボーディングが分からない。

R2 哀しみのBYE
R3 ミラー ×〇×

R4 黒緑ホガークヴァイン ×× 
メインはなすすべ無し
サイド後はお互いトリマリでこちら力線スタートからの即《自然の要求》、その後引いた墓地対策も全部潰される。あとは超ロングゲームの末に徐々に押し負けた感じ。

R5 スゥルタイライブラリーアウト 〇〇
減速させて殴り続けるだけの比較的楽なマッチアップ

まあ見事に負けまくりましたよ。今はまだプレイ出来るだけで有難い段階だしホガークを体験しておいてよかった。

取りあえず印象としては、「地上で殴る」以外の勝ち手段が1~2枚で良いから欲しい感じ。《闇の腹心》が抜けた上に《レンと六番》を4枚積む前提だから多少重くても良い。抜ける枠は《不屈の追跡者》になるから出来ればドローや除去も兼ねる形が良いから多分何かのPW。


と言っても、調整した後プレイする機会はまた長期連休でも無いと無理だから12月とかになるんだが・・・

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索