なのに昔と比べたらまるでショックを受けていないし切羽詰まっていない、のほほん感覚が残っているのは、どういう事かな・・・

節約したら2~3年は生きていける貯金があって、無くなっても別に死ぬか生活保護でいいやという感覚だからか

またどこかの派遣がある、それも大体どこ行っても確実に今よりはマシになるからか

駄目なら駄目で最後のチャンスと思って正社員目指すと決めてたからか


取りあえずアリーナで750Goldのクエスト消化するか

コメント

Horizon
2019年10月11日9:31

正社員志望なら、ステップアップのために資格とるのもありなのかなと、思いました

シグマ@dj-SIGMA
2019年10月11日21:11

>Horizonさん
どんな資格なら残業無しで働けますか?

ハリー
2019年10月12日13:50

簿記はどうですかね。
事務スタッフならばデスクワークです。残業の有無は会社によりますが、きちんとした会社を選べばそこまでハードな残業はそうない職種です。
日商簿記の3級あれば有利になります。必須条件にしていたり、特別手当にしている会社もあります。
2級あればとりあえず仕事には困らないと思います。1級は公認会計士や税理士になる人向けです。
僕も3級を持っていますが、勉強時間100時間程度でしっかり勉強すれば誰でも取れます。
かと言って誰でも簡単に取れるという程度のものでもないので、資格としての信頼度はそこそこありますよ。

Hotmilk
2019年10月13日21:14

日商簿記2級持ちですが、実務経験無いと事務系は難しいですよ。

Horizon
2019年10月14日8:23

友人情報より、税理士系は年度末以外は暇なので自分ならその辺ですかね。

お気に入り日記の更新

日記内を検索