アリーナ:シミックランプでマッチ構築戦
流石に食べ物買い込んで家で大人しくしてます
画像の青緑ランプでマッチ構築戦。

記録のために昼過ぎに書いてるけどちょこちょこ書き足すかも

先手 赤単 〇×〇
G1:土地1マリガン
G2:ダブルマリガンから《実験の狂乱ゲー》
G3:トーブランを置いての突撃に《霊気の疾風》を合わせて一方ブロックを複数に決めて盤面掌握。

後手 赤単 〇〇
G1:ダブルマリガン

後手 黒単アグロ ×〇〇
G1;ダブルマリガン
G2:土地1+むかしむかし+楽園のドルイドでキープ。
G3:《害悪な掌握》に《夏の帳》合わせる。

先手 ボロス騎士 〇×〇
G1:初動オーコキープ
G2:土地1+むかしむかし+楽園のドルイドでキープ。

先手 ゴロス原野 〇〇
G2:青マナ無し+楽園のドルイドでキープ。《探索する獣》の通り道を守り切って勝ち。

やたらマリガンしたり、土地事故一歩手前のキープをしてるのになぜか5-0してしまった。

《探索する獣》は対ゴロスでクロックになりつつ、アグロにも攻めながらブロック出来るなかなか強力なカード・・・という程かは微妙だけど原野がトップメタにいる限り必要悪になる。

BO3のリーグもどきをやってるけど、メタはランク戦と比べるとかなりバラバラで、アグロも普通に多い。

「どーせゴロスかランプばかりだから重めの構築しとこ~」なんて甘い認識でやってると絶対死ぬ。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索