11月末に自分が辞める後釜として入ってきた新しい子は、中国人の外国人技能実習生だった。ちょっと駄弁る機会があったけどちょうど20歳らしい。

ほんと、技能実習もクソもない派遣にやらせるような単調な仕事で、ただの労働力として1年間働いたら終わり。この子に何のメリットがあるのか、むしろちゃんと給料もらえるんだろうかと将来が不安だ。まあ俺にはどうしようもないが。

日本語で20歳をさらっと「はたち」と言えるくらいそれなりに優秀で雰囲気も普通な方が、こうして使い捨ての労働力にされるんだから、ろくでもない制度だと初めて実感してる。

(追記)
アリーナでスゥルタイの続き

後手 ジャンドコルヴォルド使い魔 ×〇×
G1G2:マリガン土地2枚ターン2オーコキープ
G3:使い魔、大釜、真夜中の死神、ヴラスカと連打された上に夏の帳で守られる

先手 シミックフラッシュ 〇×〇
G1:相手マリガン
G2G3:《夏の帳》を引いてキメた方がリソースで勝つゲーム

先手 ゴルガリ出来事 ××
G1:ダブルマリガン
G2:獣や《残忍な騎士》を《採取》で回収されて息切れ、あと《戦争の犠牲》はサイド後はただの夏の帳の的だった

オーコよりも《夏の帳》の方がクソカードだと思う・・・除去カウンター手札破壊絶対に使うなって言ってるようなもんじゃんアレ・・・

コメント

Hotmilk
2019年11月2日8:10

この若者が後に国家主席に就任することは、この時は誰も知る由も無かった・・・

Horizon
2019年11月2日10:08

中国事態にやヴぁい仕事しかないから、こちらで仕事する方が平和説はある気がする...。
特に中国の田舎の方はねぇ。

ハリー
2019年11月4日11:48

そういや昔語学学校で同期になったコロンビア人の黒人男性が、将来の夢は大統領なんだ!って目をキラキラさせてたけど彼の夢は進んでいるんだろうか
すごく努力家ではあったけど

シグマ@dj-SIGMA
2019年11月4日12:02

>国家主席
そのまま日本のブラック企業に復讐して欲しいくらいですよ

>中国の田舎
アニメやIT業界のニュースを見ると都会のホワイトカラーだと日本よりホワイトなイメージがあるのですが、それ以外は悲惨という事でしょうね。逆に言えばまだまだ伸びしろがあるとも言えます。

>コロンビア人
大統領は難しくてもそれなりに生活できてると良いですよね・・・

お気に入り日記の更新

日記内を検索