アリーナ:続唱構築でもオーコが暴れ回る。
2019年11月17日 Magic: The Gathering コメント (4)
《むかしむかし》から確実に《生皮収集家》を出してのグルールアグロ
《むかしむかし》から確実に《金のガチョウ》を出してオーコ
《むかしむかし》から確実に《エッジウォールの亭主》を出して出来事コン
こんな動きばっかりだったよ!!なんだこの緑ゲーは!!
色々試してみたけどボロ負けにボロ負けを重ねて、何とかそこそこ勝てるレベルまでたどり着いたデッキがこちら
ティムールフード/タッチエレメンタル(カードはマナコスト順)
1:《島/Island》
4:《森/Forest》
1:《山/Mountain》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
1:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
4:《枝葉族のドルイド/Leafkin Druid》
4:《発現する浅瀬/Risen Reef》
4:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
4:《意地悪な狼/Wicked Wolf》
3:《探索する獣/Questing Beast》
2:《乱動の座、オムナス/Omnath, Locus of the Roil》
4:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》
2:《目覚めた猛火、チャンドラ/Chandra, Awakened Inferno》
シミックフードを使ったけど続唱先が《ハイドロイド混成体》では腐ってしまうしマナクリーチャーが多いデッキなのでイマイチ。なので基本の軸はそのままに別の要素を入れられないかと《発言する浅瀬》を選択し、相性の良いカードを突っ込んでみた。
しかしそこまでエレメンタルが多くないのでオムナスが活躍できず。スゥルタイでまとめるか、赤を切ってシミック《集団強制》型にするかだろう。青青青青なら3枚くらい入れてもコスト高いからヒットしにくいだろうし。
こういう特殊なイベントは、ひたすら負けを重ねて強い動きを理解してからやっと5勝稼げるパターンばかり。
あっさり「これで5勝したよ~」ってみんなよく出来るよ・・・
《むかしむかし》から確実に《金のガチョウ》を出してオーコ
《むかしむかし》から確実に《エッジウォールの亭主》を出して出来事コン
こんな動きばっかりだったよ!!なんだこの緑ゲーは!!
色々試してみたけどボロ負けにボロ負けを重ねて、何とかそこそこ勝てるレベルまでたどり着いたデッキがこちら
ティムールフード/タッチエレメンタル(カードはマナコスト順)
1:《島/Island》
4:《森/Forest》
1:《山/Mountain》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
1:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
4:《枝葉族のドルイド/Leafkin Druid》
4:《発現する浅瀬/Risen Reef》
4:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
4:《意地悪な狼/Wicked Wolf》
3:《探索する獣/Questing Beast》
2:《乱動の座、オムナス/Omnath, Locus of the Roil》
4:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》
2:《目覚めた猛火、チャンドラ/Chandra, Awakened Inferno》
シミックフードを使ったけど続唱先が《ハイドロイド混成体》では腐ってしまうしマナクリーチャーが多いデッキなのでイマイチ。なので基本の軸はそのままに別の要素を入れられないかと《発言する浅瀬》を選択し、相性の良いカードを突っ込んでみた。
しかしそこまでエレメンタルが多くないのでオムナスが活躍できず。スゥルタイでまとめるか、赤を切ってシミック《集団強制》型にするかだろう。青青青青なら3枚くらい入れてもコスト高いからヒットしにくいだろうし。
こういう特殊なイベントは、ひたすら負けを重ねて強い動きを理解してからやっと5勝稼げるパターンばかり。
あっさり「これで5勝したよ~」ってみんなよく出来るよ・・・
コメント
個人的に今環境の続唱イベは特定の1マナカードにアクセスできるデッキが強そうです。エッジウォールアクセス出来る出来事も良いですが、猫かまどの展開枚数増やせるクラッツも強いかと。かまど2~3枚出せれば20点削るのは容易なので。
それもやたら当たりましたね。X呪文の枠をPWとかで埋めたらシミック系も普通にやれます。
《むかしむかし》と2マナのマナクリーチャーがあれば後手2ターン目に4マナ域をキャスト出来る…
専用デッキとか作っても、次いつくるかわからんですし。
ほんとそうなりますね・・・でも負け散らかすとすぐ萎えるので・・・
でもたまにうまくデッキが組めてすぐ終わる気持ち良い時もあるんですよ。