微妙に敬遠していたトーナメントセンターに初突撃。

出るのはLet’s5 パイオニア。他にデッキも無いので黒単ゾンビで出撃。


黒単ゾンビ
G1 マリガン。ランクル止まらなくて負け
G2 マリガン。カリタス止まらなくて負け

××

アブザンミッドレンジ
G1 マリガン。《森の女人像》→《包囲サイ》→《幽霊議員オブゼダート》と攻め立てられて対処できず。
G2 ダブルマリガン、相手マリガン。が、相手から《ヴィズコーパの血男爵》が飛び出してきた。回答なんてあるわけないので投了。

××

青赤ハサミ
G1 相手が《技量ある活性師》で作った5/5が止まらなくて負け
G2G3 殴りながら相手のアクションに除去を合わせて相手が息切れ。モダンのホロウワンが負ける時のような挙動。
-3思考囲い
-3リリアナの支配
+2最後の望み、リリアナ
+2残忍な騎士
+2究極の価格

×〇〇

ミラー(黒単ゾンビ)
G1 土地4枚のぬるめキープ。相手だけ《闇の救済》2連打で負け
G2 逆にこちらだけ《闇の救済》2連打で《戦墓の巨人》を2枚捌いてリソース差を付ける。
G3 相手側の《リリアナの支配》×2で制圧される。

×〇×

アブザンカンパニー
G1 トリプルマリガン。相手の黒緑土地、《乱脈な気孔》《切なる願い/恋煩いの野獣》を確認して投了。
G2 最速《脳蛆》で奪われた手札を《不毛の地の絞殺者》で除去に変える動きで完全に盤面を握られてライフを消耗したところに、《集合した中隊》からの《通行の神、エイスリオス》が突き刺さる。それでも横並びはしているのでお互い地上が膠着。
最期は《呪われた者の王》の威迫能力で相手を倒せる盤面なのを把握できず投了。

××

トータル1-4。
プレイも下手だったが致命的にマリガンだらけ・・・でも人と同じ趣味を共有して会話できるだけで精神的にかなり楽になるから、やっぱり紙のマジックは偉大だしいつまでも続けたいと改めて思う。

コメント

Hiro
2020年1月5日19:51

楽しめれば勝ちです。

シグマ@dj-SIGMA
2020年1月6日8:04

せめて土地1マリガン土地0マリガンは・・・

お気に入り日記の更新

日記内を検索