晴れる屋TCでEDH&初心者対応型イナーラのアップデート
マックでパンケーキ食った後Let’s 5パイオニアへ。

黒単アグロ 〇××

お互い地上が止まる盤面に《霊気圏の収集艇》がぶっ刺さる。

ティムールランプ ×〇×

例のウーロが除去出来なかったら凄まじいライフゲインとアドアドして辛い。しかもこれに《ハイドロイド混成体》と《世界を壊す者》、そして《コジレックの帰還》が付いてくる。

ジェスカイハサミ 〇×〇

G2 欲張ってマリガンしたら土地1でダブルマリガン
G3 土地1→土地0ダブルマリガン

イゼットフェニックス ×〇〇

G3 土地5→土地1ダブルマリガン 
相手が土地しか引かなくて、お互いライフ2まで削れてギリギリ勝ち

黒緑吸血鬼 〇××

G2 土地3で止まる。
G3 試しに《リリアナの支配》を抜いて除去増やしたけど論外だった。重いカードをきっちり重ね引きしてアド取らないと駄目っぽい。

このデッキ組んでから、黒単にだけは1度も勝ってないんだよな・・・そして5回戦では必ず1~2回は当たるぐらい多い。プレイングの差もあるけど、少し対策厚くすることも考える。

そして土曜統率者戦。

名古屋店とルールが異なり、制限時間50分で計2ラウンドプレイする。
1本目は《帰還した王、ケンリス》が突然「ハルクフラッシュ」を起点にコンボを決めて終了。
2本目は、《毒物の侍臣、ハパチラ》がコンボを決める。

あまりフルタップでコンボパーツ探しまくるのはよろしくなかった。
それからパイオニアのフリープレイやEDHのフリープレイを21:00まで続けて終了。その時に今の勝ち手段を強化するカードの存在を教わった。

それが《タッサの信託者》。

《Demonic Consultation》か《汚れた契約》とコンボで、ライブラリーを全部飛ばした状態で誘発型能力を解決して勝利できる。

今まで使ってた《神秘を操るもの、ジェイス》や《研究室の偏執狂》よりも軽く、誘発スタックにデモコンか契約を唱えたら良いため除去から守る必要が無い。ついでにウィザードだから《ヴィダルケンの霊気魔道士》でもサーチ可能。

・・・やっぱり人と話してやるからマジックは楽しい。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索