土曜日はすっかり恒例になった、晴れる屋TCでのLet’s5パイオニア→統率者コース。

まずはパイオニア。

Round1 青黒《真実を覆すもの》コンボ
G1:土地2枚でキープして止まる
G2:ハンデスで遅らせながら殴り続けるが、途中から土地しか引かなくて打点が足りずライフあと1点まで減らしたのにコンボ決められて負け。ロードや除去があと1枚引けたら結果は違っていた。

××

ここで隣の人が使っているカード・・・《グレートヘンジ》、《探索する獣》、マスターピース版《不屈の神、ロナス》、緑タッチ黒のマナベース、それに一部の発言が気になりだす。

もしかして相互リンクの鳥人さんでは・・・?人違いだったらどうしよう・・・と思いつつも「知り合いが欲しい」という願望が勝って声をかけたら本当に鳥人さんだった!!

いろいろ話してあの文章の作り方の秘密とかも聞けて楽しいひと時。

Round2 赤単
G1:《戦墓のグール》《戦慄の放浪者》が《ギトゥの溶岩走り》《僧院の速槍》より先に殴るブン回り。後手後手で対応させて生き残った《金属ミミック》で後続を強化して完封。
G2:土地0マリガン、しかし相手が土地しか引かなくて勝ち。

〇〇

Round3 緑白ヘリオッドカンパニー
G1:攻めきれず無限コンボ到達される。
G2:土地ゼロマリガン→土地が《ロークスワイン城》1枚のみダブルマリガン

妨害手段としては遅く《歩行バリスタ》や《集合した中隊》が落とせない《生命散らしのゾンビ》はテーロス以前と比べると環境に合ってない気がした。
××

Round4 バントスピリット
G1G2:《集合した中隊》のアドバンテージ、そこからの《拘留代理人》《呪文捕らえ》で強いカードが全部無力化された。《呪文捕らえ》を狙った起死回生の《闇の救済》も《集合した中隊》→ロードでタフネス上げられてて通らず。完全に何も出来なかった・・・

××

失意の1-3ドロップ。

赤単以外は今Tier1と言えるデッキに当たって全部ストレートで潰された。買った記事のレシピを信じて使ってみたが、今のメタゲームに限ればやはり少し前のレシピの方が強いか、自分に合っていると感じる。2ターン目に置けない《金属ミミック》は本当に弱い。

ゲーセンで音ゲー+サイゼリヤで飯食った後統率者。
こちらも特に見せ場は無く、相手の《魔力の墓所》の速度に自分だけゲームに参加できてないような感じになって終わり。

最後にカードを1枚買うと、なぜかペトル・ソフーレクさんがレジをやっていたwww何やってるんですかプロプレイヤーwww

マジック自体は1勝しただけでズタボロだったが、色々面白い事があった一日でした。

コメント

鳥人
鳥人
2020年2月8日22:43

お疲れ様でした!声を掛けて頂きありがとうございました!

4回戦後にお姿が見えなかったのはドロップされていたんですね。もしまたお会いしましたらメシでも行きましょー。東京お引っ越し祝いに是非奢らせて下さい!

シグマ@dj-SIGMA
2020年2月8日23:39

今日はありがとうございました!基本ゲーセン勢でもあるんで、空いた時間や午前中はゲーセンにいます、高田馬場駅横にあるビルの6階は優秀です。

おごりは申し訳ないですがどこか行きたいですね!

お気に入り日記の更新

日記内を検索