だってよぉ・・・これが最後の日曜日なんだ・・・4月から不規則休日になって次いつの週末に大会出られるか分からない。
なので雪を突破して晴れる屋トーナメントセンターへ!!対白単を意識した黒単でLet’s5パイオニア
・・・と思ったらパイオニアは俺しかいないという晴れる屋TCとは思えないガラガラっぷり。
辛うじてその日メインの《地平線の梢》争奪モダンだけ俺が入れば8人という状況だったので、念のため突っ込んでたアタルカ&ナカティル入りバーンで参加。
最終的に10人で5回戦、トップ4はシングルエリミネーションという形で。(なおスタンダード・レガシーも8人集まらなかった。)
Round1 エルドラージトロン
G1:相手だけトリプルマリガンしたのにウルザトロン3種揃えられて押し切れず《大いなる創造者、カーン》から《罠の橋》を置かれ、さらに《虚空の杯》X=1で投了
G3:土地2枚でつまり手札に2マナ域と《溶鉄の雨》がだぶつく。そこに《魔女封じの宝珠》が炸裂・・・
×〇×
Round2 ジェスカイ《無謀な実験》
G1:勝てるプレイを見落として様子を見たら《白金の天使》が着地して《否定の契約》で守り切る態勢が出来てしまって負け
G2G3:サイドに4枚積んだ《燃えがら蔦》が理不尽に強くて勝ち
Round3 青黒ウルザ&ソプターコンボ
G3:サイドの《燃えがら蔦》とメインの《大歓楽の幻霊》が相手に安易な呪文のキャストを許さずコンボも阻み続けてギリギリ押し切る。
Round4 青白石鍛冶
G1G2:石鍛冶を警戒したプレイを続けていたが、まさかの《呪文捕らえ》に捲られる。
××
Round5 青緑マーフォーク
G1:相手ダブルマリガン
G2:土地0→土地6→土地0のトリプルマリガンという地獄のような仕打ちをデッキから受けてしまう。さらに相手は1ターン目に《形成師の聖域》をプレイして除去を受けるたびにドローが出来る態勢を整える。
しかし3/3の《野生のナカティル》をブロックさせたうえでロードを殺し一方を取る動きでボードアドバンテージを維持。計3体のナカティルが相手を殴り殺してくれる。
結果、3-2で10人中惜しくも5位とSE入りならず、ポイントを少々もらって終わり。
明日からは絵を描くか仕事準備だなあ
なので雪を突破して晴れる屋トーナメントセンターへ!!対白単を意識した黒単でLet’s5パイオニア
・・・と思ったらパイオニアは俺しかいないという晴れる屋TCとは思えないガラガラっぷり。
辛うじてその日メインの《地平線の梢》争奪モダンだけ俺が入れば8人という状況だったので、念のため突っ込んでたアタルカ&ナカティル入りバーンで参加。
最終的に10人で5回戦、トップ4はシングルエリミネーションという形で。(なおスタンダード・レガシーも8人集まらなかった。)
Round1 エルドラージトロン
G1:相手だけトリプルマリガンしたのにウルザトロン3種揃えられて押し切れず《大いなる創造者、カーン》から《罠の橋》を置かれ、さらに《虚空の杯》X=1で投了
G3:土地2枚でつまり手札に2マナ域と《溶鉄の雨》がだぶつく。そこに《魔女封じの宝珠》が炸裂・・・
×〇×
Round2 ジェスカイ《無謀な実験》
G1:勝てるプレイを見落として様子を見たら《白金の天使》が着地して《否定の契約》で守り切る態勢が出来てしまって負け
G2G3:サイドに4枚積んだ《燃えがら蔦》が理不尽に強くて勝ち
Round3 青黒ウルザ&ソプターコンボ
G3:サイドの《燃えがら蔦》とメインの《大歓楽の幻霊》が相手に安易な呪文のキャストを許さずコンボも阻み続けてギリギリ押し切る。
Round4 青白石鍛冶
G1G2:石鍛冶を警戒したプレイを続けていたが、まさかの《呪文捕らえ》に捲られる。
××
Round5 青緑マーフォーク
G1:相手ダブルマリガン
G2:土地0→土地6→土地0のトリプルマリガンという地獄のような仕打ちをデッキから受けてしまう。さらに相手は1ターン目に《形成師の聖域》をプレイして除去を受けるたびにドローが出来る態勢を整える。
しかし3/3の《野生のナカティル》をブロックさせたうえでロードを殺し一方を取る動きでボードアドバンテージを維持。計3体のナカティルが相手を殴り殺してくれる。
結果、3-2で10人中惜しくも5位とSE入りならず、ポイントを少々もらって終わり。
明日からは絵を描くか仕事準備だなあ
コメント