まああれだ。いろいろ自分で組んだデッキをひたすらBO3ランク戦試したけど全く勝てる気配が無い。ブロンズランク4(つまり全くプレイしていなかったので一番下)ですら1勝もできないところで段々悟っていった。


・速いデッキとティムール出来事、ウーロを使うデッキ以外はゴミ
・俺は自分でデッキを作ってはいけない。



これがこの環境の結論だ。

癌になっていたカードは消えたからみんな自由に楽しくデッキ組もうぜ!なんて淡い期待は僅か1週間で消えた。ウーロやハイドラを使うデッキが生み出す多角的すぎて対策不可能なアドバンテージの暴力には生半可なコンセプトでは勝てない。

結局そのままトップメタのスゥルタイミッドレンジをコピー。それでもマリガン(土地28枚なのに2枚しかないハンドとかな)に苦しんだりして勝てず、ようやく赤単に1勝。ここまで多分1勝9敗くらいかな・・・

ちなみに復帰1戦目はボロスウィノータに叩きのめされたが、あれは安定感も速度もあって楽しそう。4ターン目までにリセット撃たれなくてウィノータが通ったら勝てる。クエスト消化用のサブデッキに組むかも。

コメント

alchestis
2020年8月7日9:19

「Arenaは完全なランダムなので土地28で初手2枚は単なる偏りです!
10万戦やってから文句言ってください!」民が沸いて出てきそうですね。

勘を取り戻すならランクマではなく、フリーで相性良いデッキに当たるまで爆散し続けるのもアリな気がします。

シグマ@dj-SIGMA
2020年8月7日17:24

>爆散し続ける
それが苦痛で苦痛で仕方ないからいつも悩むんですよねぇ…

お気に入り日記の更新

日記内を検索