ゼンディカーを踏まえたデッキの原型
2020年9月17日 Magic: The Gatheringまあ俺のセンスや発想力は無いので、既存のデッキ・偶然見つけた他の方のネタ・ウィザーズがあからさまに用意したコンセプトになるんですけどね
前提条件として、ウーロは何かしらの形で大量に使われる事だけは念頭に。とにかく後から調整出来るからコンセプトだけ片っ端から。
・ティムールアドベンチャーwithウーロ
土地26~28
生物29
4エッジウォールの亭主
1惑乱スプライト
4恋煩いの野獣
4厚かましい借り手
4砕骨の巨人
4願いのフェイ
4豆の木の巨人
4自然の怒りのタイタン、ウーロ
呪文4
4幸運のクローバー
サイドボード15
1嵐の怒り
1否認
1投げ飛ばし
1自然への回帰
1精霊龍、ウギン
1魔術遠眼鏡
1影槍
1燃えがら地獄
息切れ防止の《僻境への脱出》枠をウーロにすることで、全体的な安定化を図る。
・青黒フラッシュ
土地20~24くらい
生物26
4狡賢い夜眷者
4空飛ぶ思考盗み
4黒槍の模範
4厚かましい借り手
4滑りかすれ
3トリックスター、ザレス・サン
3大食の巨大鮫
呪文8
4認識否定
4無情な行動
2アショクの消去
参考↓
https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0033968/
ならず者テーマは薄めで《認識否定》を使いたいだけ。プレイングきつそう。
・青黒コントロール
土地26
生物4
4夜鷲のあさり屋
呪文30
2塵へのしがみつき
2海の神のお告げ
4苦悶の悔恨
4無情な行動
4認識否定
2湖での水難
4無礼の罰
2精神迷わせの秘本
2鏡映魔道士、ジェイス
2絶滅の契機
2サメ台風
1ー1交換だらけでこのままだと弱そう
・バントランプ
土地26
4枝重なる小道
4神秘の神殿
4寓話の小道 他
呪文/土地2
2オンドゥの転置
生物8
4自然の怒りのタイタン、ウーロ
4真面目な身代わり
呪文22
4ガラスの棺
4乱動の再成長
4フェリダーの撤退
1エルズペス、死に打ち勝つ
3空の粉砕
4サメ台風
2精霊龍、ウギン
サイドボード
2岩山鎧のベイロス
2怒り狂う島嶼、キャリクス
2神秘の論争
まさかの青白の新しい土地ナッシング。しかし《フェリダーの撤退》は絶対悪用出来る。ウーロ合戦も白なら《ガラスの棺》で食い止められる。この2枚を最低限のタッチとし、何とか青緑でまとめたい。
なおマナベースと序盤の除去や《苦悶の悔恨》を考えたら多分スゥルタイの方が安定はする。
スゥルタイランプ
4自然の怒りのタイタン、ウーロ
4無情な行動
4苦悶の悔恨
4耕作or乱動の再成長
4怪物の代言者、ビビアン
2大食の巨大鮫
時間が無いので上の6種類の軸で一旦終わり。2→3→5という流れるような立ち上がりで制圧するのがコンセプト
灯争大戦のニッサがおかしかったけどイコリアのビビアンも十分おかしい。
BGM:Gimme a Big Beat / kors k(jubeat、Dance Evolution他)
https://www.youtube.com/watch?v=vIo68PHgoaY
前提条件として、ウーロは何かしらの形で大量に使われる事だけは念頭に。とにかく後から調整出来るからコンセプトだけ片っ端から。
・ティムールアドベンチャーwithウーロ
土地26~28
生物29
4エッジウォールの亭主
1惑乱スプライト
4恋煩いの野獣
4厚かましい借り手
4砕骨の巨人
4願いのフェイ
4豆の木の巨人
4自然の怒りのタイタン、ウーロ
呪文4
4幸運のクローバー
サイドボード15
1嵐の怒り
1否認
1投げ飛ばし
1自然への回帰
1精霊龍、ウギン
1魔術遠眼鏡
1影槍
1燃えがら地獄
息切れ防止の《僻境への脱出》枠をウーロにすることで、全体的な安定化を図る。
・青黒フラッシュ
土地20~24くらい
生物26
4狡賢い夜眷者
4空飛ぶ思考盗み
4黒槍の模範
4厚かましい借り手
4滑りかすれ
3トリックスター、ザレス・サン
3大食の巨大鮫
呪文8
4認識否定
4無情な行動
2アショクの消去
参考↓
https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0033968/
ならず者テーマは薄めで《認識否定》を使いたいだけ。プレイングきつそう。
・青黒コントロール
土地26
生物4
4夜鷲のあさり屋
呪文30
2塵へのしがみつき
2海の神のお告げ
4苦悶の悔恨
4無情な行動
4認識否定
2湖での水難
4無礼の罰
2精神迷わせの秘本
2鏡映魔道士、ジェイス
2絶滅の契機
2サメ台風
1ー1交換だらけでこのままだと弱そう
・バントランプ
土地26
4枝重なる小道
4神秘の神殿
4寓話の小道 他
呪文/土地2
2オンドゥの転置
生物8
4自然の怒りのタイタン、ウーロ
4真面目な身代わり
呪文22
4ガラスの棺
4乱動の再成長
4フェリダーの撤退
1エルズペス、死に打ち勝つ
3空の粉砕
4サメ台風
2精霊龍、ウギン
サイドボード
2岩山鎧のベイロス
2怒り狂う島嶼、キャリクス
2神秘の論争
まさかの青白の新しい土地ナッシング。しかし《フェリダーの撤退》は絶対悪用出来る。ウーロ合戦も白なら《ガラスの棺》で食い止められる。この2枚を最低限のタッチとし、何とか青緑でまとめたい。
なおマナベースと序盤の除去や《苦悶の悔恨》を考えたら多分スゥルタイの方が安定はする。
スゥルタイランプ
4自然の怒りのタイタン、ウーロ
4無情な行動
4苦悶の悔恨
4耕作or乱動の再成長
4怪物の代言者、ビビアン
2大食の巨大鮫
時間が無いので上の6種類の軸で一旦終わり。2→3→5という流れるような立ち上がりで制圧するのがコンセプト
灯争大戦のニッサがおかしかったけどイコリアのビビアンも十分おかしい。
BGM:Gimme a Big Beat / kors k(jubeat、Dance Evolution他)
https://www.youtube.com/watch?v=vIo68PHgoaY
コメント