幾つか聞きたい


1.今がっつりストリクスヘイヴン環境のリミテッドやって結果報告をDNやTwitterに上げている人は、それなりに課金してるの?
・・・それとも無限ループ出来るくらい勝てるから無課金でも余裕な強者?


2.ラダー向けにあんまり課金せず組めるデッキある?
ゼンディカー環境でプレイ止まってたんだけど、ぱっと見赤単やローグみたいな前の環境からほとんど変わってないデッキがちょくちょく見かけられる。


3.ノータッチだったヒストリックで環境がどこまで変わったか・・・軽くて強いスペルが一気に増えて、環境がモダン通り越してレガシーに近づいた感があるけど実際どう?


原神が煮詰まったのもあってやりたいけど、プレイ方針とか目標が定まらない。取りあえずやるなら早いデッキを握ってミシック到達を目標にするべきかな・・・?
そんな感じで悩んでるワイのために適当に駄弁ってくれ←

BGM:董卓討つべし/おもしろ三国志
https://www.youtube.com/watch?v=iKIxYYV87fc
チュウニズムへの収録でマイブーム化。

コメント

くー
2021年4月26日23:12

>ラダー向けにあんまり課金せず組めるデッキ
レア以上のWCをあまり必要としないデッキならサイクリングじゃないでしょうか
現環境でも結果出してるレシピはあるみたいですし

ハリー
2021年4月26日23:38

10,000円で20000ジェムなんですけど
今プレリから17回やって10000ジェム減ったくらいっすかね
勝率は56%
無限ループは勝率7~8割くらいいるので、できなくはないけどプロレベルかと

赤単は安いけど弱いのでお勧めしませんね
サイクリングは普通にtier1~1.5くらいには強いっすよ

シグマ@dj-SIGMA
2021年4月27日0:35

>サイクリング
辞めるまでかなり構築用にパック課金してそれなりにWCは余ってるので、多少は余裕あるような気はします
>10,000円で20000ジェム
勝率50%以前に17回もやれるか怪しいですね・・・以前はリミテやり切るだけで環境終わってたけど。
>赤単は安いけど弱い
同意ですね。昔から赤単と言えば環境初期の安全牌でしたけど、ミッドレンジ向けのパワーカードが量産されやすい令和のマジックでは雑なデッキにも負けてTierに登らない事も増えましたね。

ジオン軍
2021年4月27日0:55

①垢立ち上げ日にウェルカム限定課金して以来課金してないです
 全部ドラフトの黒字とゴールドだけで2年回してます
②ないです
③やばいです

Horizon
2021年4月27日0:57

①課金するお金がないです。負けすぎたのでゴールドためます。
②スタンはわからないです。ワイルドカード使えばある程度はいけるかと
③ヒストリックは、みすてぃかるアーカイブで魔境になったとかなんとか。(やってない)

ランクス
2021年4月27日13:27

①連敗したので今またお金貯め中の無課金です
②前環境のローグから何もいじってないですがミシック到達後もぼちぼち回せてます、レアは青黒両面土地4、黒の1マナならず者4、フェッチ1、青城1、指定部族以外-3修正1、神話は黒の裏面3点でアンタップする土地1くらいなのでリーズナブルです
③手を出せるほどの資産がないのでわかりません←

すいせい
2021年4月27日18:39

③紙のレガシーを以前やっていた & 現在ヒストリックをメインやっている、すいせいです。 
 ⇒ ブレストあるけど、デルバー、Force of Willないから、レガシーに近づいていない。
 ⇒ ヒストリックは、ローテーションが「ない」らしいから、いったん組んだら、デッキを崩さなくてよい。(この点は楽です。)
 ⇒ 私みたいな普通プレイヤーには、ミシックは無理だけど、プラチナをうろうろして、調子よけれはダイアモンド位で楽しむなら、そんなに大変ではないと思います。

k2
2021年4月27日20:18

①自分は大体新セットでたら1万課金して20000ジェムでレアと神話全部揃うくらいで大体ジェムがなくなる。
勝率80%とか行くと増えるけどよっぽど得意なセットじゃないと無理かなー
実際、今回も勝率65%だけど減ってるし。

シグマ@dj-SIGMA
2021年4月28日10:03

>ドラフトの黒字とゴールドだけで2年
それいくら何でも上手すぎません!?!?どんだけリミテッド力鍛えてきたんですか・・・流石に真似できそうにない。

>課金するお金がない
ウマ娘か何かにハマってないですか?

>前環境のローグ
取りあえずその辺の土地とローグパーツは揃っているのですぐ使えそうです。早い時は序盤で相手が投了するのでラダー候補ですね。

>レガシーに近づいていない
言われてみればそこまで0~1マナ域の戦いでもない全体的に軽量クロックが細いので、レガシーは言いすぎでしたね。ストームのようなコンボが隆盛して低マナ域の戦いが強制されるなら話は変わりそうですが。

>大体新セットでたら1万課金
自分も大体それくらいのペースで課金してましたね。今時のガチャや紙のカードと比べたら安いものです(←金銭感覚)

お気に入り日記の更新

日記内を検索