モダンホライゾン2のマロークエストを限界ヴォーソスが考える
2021年5月20日 MTG翻訳恒例のマロー予告
https://markrosewater.tumblr.com/post/651531290028457984/maros-modern-horizon-2-teaser
たまには真面目に考えるけど、「制作に24年を費やしたカエル」とか「新しい分割カード」とだけ言われても考えようが無いので、フレーバー面や過去のカードから考察できるものは予想していきましょうか。
ほとんどはMigiTさんの日記に書き込んだコメント通り。
予想はトーラック
Pauperの紙フォーマット制定の影響で、当初コモンとして印刷された《Hymn to Tourach》は禁止に。レガシーで使われるほど強力で知名度が高いカードですね。
現在の開発は、回答や呪文、ランプ以外の遅いデッキが弱い環境を修正するように動いている。スタンは《無情な行動》が、そして今回モダンホライゾン2で《対抗呪文》が公開された。という流れで、連繋。まあドラフトで使える程度の強さで。
壮大が無難かな。スタンダード外のセットは基本的に古参向けの懐かしさ重点だし。
個人的には「カリスト・ロォカ」であって欲しい。主人公や視点キャラとして何度も何度も再登場する我ら陰キャの希望の星、ジェイスのオリジンを語る上でAgents of Artificeは外せない。
この書き方だとマイナーな種族でいきなりポッと伝説にするのではなく、既存の名前があるキャラとか、《ぬいぐるみ人形》やフブルスプのようなカードに繰り返し出てきてネタにされてる何かが、ようやく今になってカード化されるってことだと思う。
けど、何も思い付かない...
PWだった時期があると判明してて条件に合うキャラで思いついたのは、イクサランの相克で登場した《法をもたらす者、アゾール》
あとはテキストの一部とかそうとしか言えないような物なので割愛。
https://markrosewater.tumblr.com/post/651531290028457984/maros-modern-horizon-2-teaser
たまには真面目に考えるけど、「制作に24年を費やしたカエル」とか「新しい分割カード」とだけ言われても考えようが無いので、フレーバー面や過去のカードから考察できるものは予想していきましょうか。
ほとんどはMigiTさんの日記に書き込んだコメント通り。
a legendary character best known for having his name on a powerful card (that’s been banned) finally gets a legendary creature
禁止されている強力なカードに名前が記されていることで有名なキャラクターの伝説クリーチャー
予想はトーラック
Pauperの紙フォーマット制定の影響で、当初コモンとして印刷された《Hymn to Tourach》は禁止に。レガシーで使われるほど強力で知名度が高いカードですね。
a theme on only a handful of cards in Modern Horizons gets a larger presence
モダンホライゾンで僅かなカードにしか無かったテーマが大量発生する
現在の開発は、回答や呪文、ランプ以外の遅いデッキが弱い環境を修正するように動いている。スタンは《無情な行動》が、そして今回モダンホライゾン2で《対抗呪文》が公開された。という流れで、連繋。まあドラフトで使える程度の強さで。
a Future Sight mechanic reused for first time
初めて使用される『未来予知』のメカニズム
壮大が無難かな。スタンダード外のセットは基本的に古参向けの懐かしさ重点だし。
a character that first appeared in a Magic novel finally becomes a legendary creature
マジックの小説で初登場して、まだカード化されていないキャラクター
個人的には「カリスト・ロォカ」であって欲しい。主人公や視点キャラとして何度も何度も再登場する我ら陰キャの希望の星、ジェイスのオリジンを語る上でAgents of Artificeは外せない。
a fan favorite animal character finally becomes a legendary creature
まだカード化されていない、ファンに人気な動物のキャラクター
この書き方だとマイナーな種族でいきなりポッと伝説にするのではなく、既存の名前があるキャラとか、《ぬいぐるみ人形》やフブルスプのようなカードに繰り返し出てきてネタにされてる何かが、ようやく今になってカード化されるってことだと思う。
けど、何も思い付かない...
a planeswalker from the past that has previously only had a legendary creature card
伝説のクリーチャーでしかカード化されていなかったプレインズウォーカー
PWだった時期があると判明してて条件に合うキャラで思いついたのは、イクサランの相克で登場した《法をもたらす者、アゾール》
あとはテキストの一部とかそうとしか言えないような物なので割愛。
コメント