【はがない?】僕はソシャゲが出来ない Part 2
2016年2月17日 ゲーム コメント (3)前回http://djsigmavsmtg.diarynote.jp/201601192147356307
相互リンク先のぶてぃさんから辿ってこの記事を見つけました。
↓
ソシャゲのガチャは何がどうしてヤバいのか?消費者庁に聞いてみた
http://www.4gamer.net/games/238/G023885/20160216028/
極論すると、ガチャを回すのはギャンブルと同じという事のようですね・・・
そして、インフレ。MTGのようなリアルカードゲームのカードパワーとかじゃなくて、この手のやつは純粋な数字のみの上位互換がぽんぽん出てきます。このジャンルは自分が触れたものは大体一緒で、基本クリックかある程度の作業ゲーで敵を倒し、強い(時間がかかる)敵を倒すための装備を手に入れるためにガチャを回す。
ただでさえ1%も当たりが無いようなガチャを何万円も課金して、途中で諦めて損を確定するだけならまだしも、苦労して手に入れた「当たり」がしばらくしたらインフレで使い物にならなくなる。
冷静に考えてみると馬鹿らしくなってきます。
それでもハマり出したら止まらなくなるものがあるのでしょうね。ちょっと課金しだすと段々心理的ハードルが無くなってきてどんどん課金するとも記事では言っています。結果を出すと、次の結果を出したくなる、というある意味向上心をくすぐるような仕掛けになっているのでしょう。
ある意味ポケモンの孵化作業にも通じるところがあります。ただし、「卵1個孵すたびに金をとられる」という違いがありますが。
ポケモンやソシャゲから徐々に離れてMTGや格ゲーに惹かれ、格ゲーでもコンボゲーから離れているゲームを求めるのは、自分は行きつくところ「判断する」ゲームが好きなのだろうと思う。
そして、待機したり作業する時間があるゲームほど簡単に飽きてしまう。
誰かギルティやブレイブルー並みに動けて、でもコンボはスト系程度(通常技→必殺技くらい)で終わるような格ゲー作ってくれないかな。
相互リンク先のぶてぃさんから辿ってこの記事を見つけました。
↓
ソシャゲのガチャは何がどうしてヤバいのか?消費者庁に聞いてみた
http://www.4gamer.net/games/238/G023885/20160216028/
極論すると、ガチャを回すのはギャンブルと同じという事のようですね・・・
そして、インフレ。MTGのようなリアルカードゲームのカードパワーとかじゃなくて、この手のやつは純粋な数字のみの上位互換がぽんぽん出てきます。このジャンルは自分が触れたものは大体一緒で、基本クリックかある程度の作業ゲーで敵を倒し、強い(時間がかかる)敵を倒すための装備を手に入れるためにガチャを回す。
ただでさえ1%も当たりが無いようなガチャを何万円も課金して、途中で諦めて損を確定するだけならまだしも、苦労して手に入れた「当たり」がしばらくしたらインフレで使い物にならなくなる。
冷静に考えてみると馬鹿らしくなってきます。
それでもハマり出したら止まらなくなるものがあるのでしょうね。ちょっと課金しだすと段々心理的ハードルが無くなってきてどんどん課金するとも記事では言っています。結果を出すと、次の結果を出したくなる、というある意味向上心をくすぐるような仕掛けになっているのでしょう。
ある意味ポケモンの孵化作業にも通じるところがあります。ただし、「卵1個孵すたびに金をとられる」という違いがありますが。
ポケモンやソシャゲから徐々に離れてMTGや格ゲーに惹かれ、格ゲーでもコンボゲーから離れているゲームを求めるのは、自分は行きつくところ「判断する」ゲームが好きなのだろうと思う。
そして、待機したり作業する時間があるゲームほど簡単に飽きてしまう。
誰かギルティやブレイブルー並みに動けて、でもコンボはスト系程度(通常技→必殺技くらい)で終わるような格ゲー作ってくれないかな。
コメント
ギルティよりゲーム速度が早く,弱中強のガトリンクコンボでダウンが取れるお手軽ゲームです(白目)
真面目な話,コンボ1状況判断1立ち回り8くらいです
ハンターとセイヴァーが一緒になったVAMPIRE RESURRECTIONが,PS3/XBOXで2800円くらいで出てるので是非w
フリー系ですね。最近のインディーズ物や萌え系はサポートシステム前提が多くて手を付けていない部分がちょっとあったりします。電撃とか。
>にゃもさん
ヴァンパイアではないですが、カプコンのVSシリーズでは必ずモリガンを使ってましたよ!元祖ホバーダッシュからの高速中段+高速めくりにベクタードレインでの崩し、それに牽制と波動昇竜までこなすお手軽万能キャラでした。