調整も方針も色々ありすぎて迷う

からをやぶるにしても最速、130抜き調整、スカーフ○○抜き調整・・・
攻撃力のほかに、選択肢としてハイドロポンプ前提の特攻調整も。
それに要である物理耐久。

さてどうしたものか・・・基本はドラゴン、特に頻出すぎるガブリアス対策が役割なのは間違いないですが。
「からをやぶる」を捨てて対物理のサイクル消耗戦に特化する選択肢もあるが、流石に無謀か。
どこから特殊技が飛んでくるか分からないし。

あとあれもこれも欲張ると今度はそれだけV前提なので粘着面倒。
ゆっくり考えますが、自分はこう使ってる、というアイデアがあれば教えて欲しいです・・・
復旧したの?

未購入だけど、実際買ったところでそこまで影響無いんだよね。

・特攻以外5V、夢特性のガブリアス
・最遅ギルガルド&最遅ナットレイ
・攻撃以外5Vロトム
・地球投げ+小さくなる輝石ラッキー、HP防御特防V

赤い糸の力でこういうレベルのメンツを移動時間や待ち時間でサクっと作れる今のXYこそ至高。
BW2の教え技や伝説が無くてもそこそこ勝てるし楽しめる。

逆に解禁したところで、いまさらボルトロスやらスイクンエンテイライコウやら取りに行く気力は無い。
マスターボールがまだ1個あるからクレセリアは粘る。
一応ラティオスは臆病最速+特攻Uの個体を確保していますが、環境的にきつそう。

流石に相手にそういうポケモンがわんさかいると心が折れそうになるし負けも増える。
けど、どうしようもないほど絶対に無理な感じはしないです。


それだけ今のXYだけで作れるポケモンが充分強く、特にファイアローとガブリアスが偉い。

ファイアローがいるおかげで、既存の強ポケ、例えばローブシンやキノガッサ、ウルガモスを咎められる。
ラティオスに至っては蜻蛉帰りだけで自分だったら頭が痛くなる。
ガブリアスに対しても「舞って一方的に全抜き」という事態を防いで消耗戦を強いる役割がある。
お互い消耗した終盤に降臨して次々とブレイブバードで沈める時の気持ち良さたるや。

そのガブリアスも、一歩読みがずれたらゲームの流れを作ってしまう力がまだまだある。


自分のような社蓄はスキマ時間にちまちまプレイするしかなく、手元のXですら遊びつくしたとは言い難い。
育てて使ってみたいポケモンがまだまだある。

資産ゲーだし運営を責めたい気持ちも分かるが、今の自分のリソースでベストを尽くしたか?
そう考えると自分は当分緩く楽しんでいこうと思える。



「環境に文句を言う奴に晴れ舞台は一生来ない」  ― ミヤモト・マサシ


 (ニンジャスレイヤー第2部、「モータル・ニンジャ・レジスター」より)
以前はスパ4をはじめ格ゲーに色々手を出していましたが、今は全くやっていないです。

というのも、自分はゲーム全般に読みや駆け引きを楽しむことを求めています。
戦えるレベルまでコンボや対応を練習するよりMTGでデッキ組んだりポケモンで卵粘着して対戦する方が早くなって・・・

でもローズはオススメです。
通常技のリーチや判定に優れるかわりにノーゲージ昇竜を失ったリュウ、というイメージですね。

自分がスパ4やってた時はリュウでリーチやコンボ面に難を感じたらローズを触ってみる。
ローズで昇竜拳が欲しくなってきたらリュウに戻る・・・という繰り返しでした。

最低限自分がやってた事をまとめてみた↓

基本
・弱ソウルスパーク、遠強K先端を撒いて様子見(中Kといい足払い避けながら攻撃とか卑怯w)
・相手がセービングを置くなら強ソウルスパイラル先端も混ぜる
・よほど負けてない限り自分から攻めない
・いちおうJ中Kがめくり
・投げとめくりだけで荒らす自信があるなら攻めてもいいかも?
・暴れにEXソウルスパイラル

対空
・屈強P(安定)
・後ろジャンプ強K(対めくり、バイソン・バルログのJ強Pなど判定できつい時)
・EXソウルスルー
・ウルコン

コンボ
・屈中P>弱ソウルスパイラル(基本)
・屈中K>弱ソウルスパイラル(先端だとガードされたはず)
・コアコパとか無理です・・・

勝ち方
・対空を当てる
・動いた相手に強Kが刺さる
・ソウルスパークを相手が避け損なう
・相手のぶっぱした大技をガードして反撃

そんなこんなでとにかく粘ったり揺さぶったりして相手のミスからダメージを重ねて勝つ。
ペースを握ったと思ったらまあ1回くらい起き攻めしてまた守る。
リュウやローズはそういうキャラだと思います。

覚えることは少ないほうですし、初心者や同レベル相手なら牽制だけで充分戦えます。
とりあえずガンガン攻めたい人には向きませんが、そうでない初心者にはオススメの一人だと思いますよ~。


前の日記を書いた直後に、「レーティングは復活している」という情報を頂いたので、ためしにもぐって1700台に到達。
そこからまた、なかなか勝てないんでしょうね・・・

ちなみにメンバーはほぼ前の日記の通りですが、こんな感じ

ファイアロー 陽気AS 命の玉
フシギバナ 呑気HB フシギバナイト
ガブリアス 陽気AS ラムの実
ウォッシュロトム 図太いHB ゴツゴツメット
ラッキー 図太いHB 進化の輝石
ギルガルド 勇敢HA 弱点保険


ギルガルドの技は、キングシールド、聖なる剣、アイアンヘッド、影撃ち
よく見かける特殊型も考えたけど、同じ動きをするなら格闘技でガルーラを討ち取れる物理型かなと思ってます。
まあ最初に使ってたニダンギルを進化させただけの手抜き。


本当はマジックと音ゲーしたかったけど、昨日仕事先の飲み会で倒れる寸前まで飲んで、ずっと二日酔いで頭が痛く外出を断念・・・うぅ・・・

ポケムーバーもレーティング復旧の話も全く聞かないので、空いた時間でフリーバトルをちょこちょこやる生活が当分続きます。

流石にフリーダムな編成が多く、レーティングであまり見かけない子を沢山見ます。

ポケムーバー解禁前とはいえ、カロス限定でも図鑑を見る限り進化前込みで400種類強のポケモンはいるわけで、あらゆる対戦が発見の連続ですね。

その分何が来るか分からないので、ピンポイントを避けて丸く組みたい。
今の育成済みメンバー↓

・ファイアロー ようきAS振り
 ブレイブバード、とんぼがえり、フレアドライブ、挑発or鋼の翼
 (拘りハチマキorラムのみor命の玉)

 速くて脆い相手や積みポケにぶっ刺す。
 鉢巻で突撃するか、自由に動いて柔軟に立ち回るか微妙なところ。
 
・フシギバナ のんきHB振り
 ギガドレイン、地震、眠り粉、ヘドロ爆弾
 (フシギバナイト)

 メガ要員。極力メガシンカはパーティに1匹までにした方が、選出で詰まらない。
 ロトム、ガブリアス、ギルガルド、マリルリあたりのいわゆる強ポケに対して
 真っ向から殴りあうのが役割。
 眠り粉とスペックで幅広くゴリ押し出来るので、全体の潤滑剤になります。

・ウォッシュロトム ずぶといHB振り
 ハイドロポンプ、10万ボルト、ボルトチェンジ、鬼火
 
 もちろん、ファイアローとトゲキッスを咎めるのが主な役割です。
 対トゲキッスや水など居座ったまま電気技を撃ち続けたい場面も多いので、
 あえて10万とボルチェンを両方入れてます。

・ラッキー ずぶといHB振り
 小さくなる、身代わり、タマゴ産み、地球投げ
 (しんかのきせき)

 唯一無二のフィニッシャー。決め球の変化球です。
 かつてのモダンでジャンドの海に颯爽とサニーサイドアップが分回るように、
 裏口から勝利をもぎ取っていきます。相手にゴーストがいたら選ばなければいい。
 その分ギルガルドやシャンデラあたりの対策を多めに取っておく。地震とか。

・ガブリアス ようきAS振り
 じしん、ドラゴンクロー、岩雪崩、剣の舞
 (ラムの実)

 ファイアローで攻めきれない岩などのポケモン、ガルーラやギルガルドなど、
 強力なアタッカーに対して上から殴るための補完要員として実験中。
 とんぼ返りを使ったファイアローに撃った岩技をこいつで受けて、
 軽傷で済ます動きが強かった。

ここまでがほぼ確定(ガブリアスが準確定?)で、他に
ガルーラ、マリルリ、ヌメルゴン、ゲッコウガ、ギルガルド、ニダンギル等で迷走中。
勝率は少なくとも5割越えは維持しています。

現在ナットレイを粘着中。ポケムーバーが出たらラティ対策に実験予定。
あと腹太鼓+アクアジェット持ちの即戦力級マリル(ただし厚い脂肪)をミラクル交換で入手したので、作り直したい。
今の型はフルアタだけどアクアジェット・じゃれつく・アクアテール以外の技を使う場面がほとんど無いから、太鼓持ちの方がロマンあって楽しそうじゃん。
ドーモ、トレーナーの皆さん。シグマです。

ゲッコウガを外したらパーティの挙動が安定して勝率が上がりました。
ショッギョ・ムッジョ。

4,5回やったらニューロンが疲れるのでそんなに数はやっていないのですが、ようやく自分も1600という最初の目標に到達できたのでちょっとした記念です。
たぶん、自分が知ってるポケモン勢の先輩方はもう普通に1700台やそれ以上を争ってがんばっているでしょうwww

ちょっとした記念にこの時点でのPTを晒してみる。
よければ批評とか聞かせてくれるとありがたいです。


※注 努力値は基本全部ぶっぱです。

・ニダンギル ゆうかんHS
かげうち つるぎのまい アイアンヘッド せいなるつるぎ 
@しんかのきせき

・ファイアロー ようきAS
とんぼがえり ブレイブバード フレアドライブ ちょうはつ
@ラムの実

・フシギバナ ずぶといHB
じしん ギガドレイン ヘドロばくだん ねむりごな
@フシギバナイト

・ガルーラ いじっぱりHA
じしん ふいうち グロウパンチ おんがえし
@ガルーラナイト

・マリルリ いじっぱりH236、A252、残りD(防=特防調整)
ばかぢから アクアジェット じゃれつく アクアテール
@オボンのみ

・ウォッシュロトム ずぶといHB
10まんボルト おにび ボルトチェンジ ハイドロポンプ
@ゴツゴツメット


ニダンギルはガルーラ対策にゴーストタイプが欲しかったけどギルガルドを使いこなす自信が無いため作成。
マリルリは全Vなんてやる気が無いので、出てきた範囲でHP:防御特防=2:1に中途半端に近づけてみただけ。

しばらくこれで練習しつつ、育ててみたいと思ったら育ててみる方向。

ゲンガーとかパンプジンとかハッサムも興味あるけど通信できんw
ではまた。

今日は本来朝からゲーセンに突撃するつもりでしたが、起きようとしたら体が重くて起きる気になれず、ちゃんと起きたら12時になってて外出をあきらめました。

皆さんもセルフ管理メントを大事にしましょう^^;

< 6 7 8 9 10 11 12

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索